千疋屋なのに。。
天ぷらだけで終わるはずもなく、久しぶりに千疋屋へ。。
いつもの安い1階のパーラーでなく、2階のほうね。。
何年かぶりにフルーツサンド!

慌てて撮ってボケた。。
前、週末のこんな時間だったら売り切れてることが多かったからこの日もそうかと思ったけど、フツーに注文とってくれたのでホッとしたー
のも束の間、運ばれてきたフルーツサンドは作りおいた感ありありのパンつぶれてますけどサンド。。
前こんなじゃなかったよねー
パンがペッタリしっとりしちゃってるしー
もう頼まないぞ!=もう来ないぞ!
で、ブドウ好きのYちゃんは葡萄パフェ。。

上に種類の違う生ブドウ3つ。。
中にシロップにつけてあるような(缶詰?)3つ位入っていたそう。。
もっと乗っけてもいいような気がするけどー。。
そうなると、四ッ谷のフクナガのほうがいいんじゃないのということになるわけだわね。。
なんか前ほど特別感なくなったかも。。
帰り際、Yちゃんが「もう思い残すことはない?」「他に行きたいとこは?」ってもううるさいったらありゃしない。。
あのね、すぐ来れますから。。
つーかYちゃんちのほうがうちより遠いし。。
いつもの安い1階のパーラーでなく、2階のほうね。。
何年かぶりにフルーツサンド!

慌てて撮ってボケた。。
前、週末のこんな時間だったら売り切れてることが多かったからこの日もそうかと思ったけど、フツーに注文とってくれたのでホッとしたー
のも束の間、運ばれてきたフルーツサンドは作りおいた感ありありのパンつぶれてますけどサンド。。
前こんなじゃなかったよねー
パンがペッタリしっとりしちゃってるしー
もう頼まないぞ!=もう来ないぞ!
で、ブドウ好きのYちゃんは葡萄パフェ。。

上に種類の違う生ブドウ3つ。。
中にシロップにつけてあるような(缶詰?)3つ位入っていたそう。。
もっと乗っけてもいいような気がするけどー。。
そうなると、四ッ谷のフクナガのほうがいいんじゃないのということになるわけだわね。。
なんか前ほど特別感なくなったかも。。
帰り際、Yちゃんが「もう思い残すことはない?」「他に行きたいとこは?」ってもううるさいったらありゃしない。。
あのね、すぐ来れますから。。
つーかYちゃんちのほうがうちより遠いし。。
金子半之助
最後だからとYちゃんと日本橋の金子半之助に行ってきました。。
天丼のあの行列店かと思いきや、天ぷらを別盛りで出す店舗がすぐ近くにできたそうで、そちらへ。。

全然知らなかったなー
こちらもいつも並んでるそうです。
30分は覚悟してたけど、タイミングよく3人しか並んでなかったので10分程で入店できました。。
私達の後は行列になっていたのでほんとラッキー!

まずこんなセットがされて、天ぷらが2回に分けて乗せられます。

第1陣は、海老、シシトウ、イカのかき揚げ、マイタケ、卵
卵はご飯の上にのせて黄身を崩してから醤油と、七味をかけろとの指示あり。。

その通りにいたしましたが、のせないほうがよかったな~。。

第2陣は、かしわ、ナス、カボチャ、キス
これで980円はやっぱ安い!
油っこくないので、無理なく食べられました。。
私は天丼よりこっちのほうがいいや~
天丼のあの行列店かと思いきや、天ぷらを別盛りで出す店舗がすぐ近くにできたそうで、そちらへ。。

全然知らなかったなー
こちらもいつも並んでるそうです。
30分は覚悟してたけど、タイミングよく3人しか並んでなかったので10分程で入店できました。。
私達の後は行列になっていたのでほんとラッキー!

まずこんなセットがされて、天ぷらが2回に分けて乗せられます。

第1陣は、海老、シシトウ、イカのかき揚げ、マイタケ、卵
卵はご飯の上にのせて黄身を崩してから醤油と、七味をかけろとの指示あり。。

その通りにいたしましたが、のせないほうがよかったな~。。

第2陣は、かしわ、ナス、カボチャ、キス
これで980円はやっぱ安い!
油っこくないので、無理なく食べられました。。
私は天丼よりこっちのほうがいいや~
今度こそ食べ納め。。
本日、正真正銘最終勤務です。。
最後の築地は「かとう」のブリの照り焼き定食。。
甘くないのでたっぷりの大根おろしとともにさっぱり食べられました。。
おいしかった~~
実は、昨晩、、大盤振る舞いでナニワヤのステーキを1枚食べてしまったので、、
揚げ物はちょっとねって腹具合だったのよね。。
でもさすがナニワヤの肉はすごい、、脂がサラッとしてるもの。。
で、、最後に何を食べるかすごく迷ってたんだけど、、ちょっと高くて行ったことが
なかったここにしてみたわけ。。絶対おいしいだろうと思っていたし。。
ここにしてよかったなぁ。。
にしても、こういう味のある店構えももうすぐ見れなくなるのは残念だわ。。
結局、場内の寿司屋には一度も行けなかったし。。
寿司大で食べてみたかったけど、今は並んでるの外人ばっかりだもんな。。。
築地市場よ。。今までおいしいご飯をありがとう。。
もう一度行けることを期待してます。。(そしたらどこ行こうかなぁ??)

職場へ行くにはいつも橋を渡ります。。結構気に入ってた景色。。