欲ノ穴食道 -44ページ目

お粥メーカー

朝起きたら時間のかかるお粥が炊けてる。
というわけで買いました。

象印お粥メーカー。。

夜にセットしておけば朝においしい鶏粥ができてる。

朝、けっこう匂い充満。。

便利だ。。起きたら出来てる。
でも、この鶏粥以上のバリエーションがない。

パラダイスダイナシティ@銀座

久しぶりの上京です。
銀座にある小籠包が売りのお店パラダイスダイナシティに行ってきました。

シンガポールのお店だそうです。

当日に予約の電話をいれたら既に満席。。
予約なし席の用意があるというのでそれ狙いで早めに到着。先に飲んでました。。

これ摘まみながらYちゃんを待ちます。
全体的に甘さが強めです。

Yちゃん到着後、ウリの小籠包を注文。

真ん中がプレーン、緑が高麗人参、茶がフォアグラ、黒がトリュフ、黄がチーズ、オレンジがカニ卵、灰がニンニク、赤が麻ラー。。

ま、色がかわいいからインパクトあるけど、一度食べればいいかな。。
私が食べたなかではカニ卵がおいしかった。

海老のさっぱり炒め。
エビ好きYちゃんセレクト。


角煮好きYちゃんセレクト。


タンタンメン。

ゴマが濃くておいしかった。

この場所、前はミツワのあったとこです。
夜遅くまでやってるケーキ屋さんだったので、便利だったのにな。

ジパング

久しぶりにジパングへ。

なかなか早い時間に行くことが出来なくてご無沙汰してました。10時過ぎに到着。

11時頃までに行かないとカレーパンが売り切れてしまうのよね。
お昼過ぎに行ってもあまりパンないし。

タラモサラダ、カレーパン、クリームパン、コロッケパン
私の定番品全部買えました。

今日は冷凍庫がいっぱいなのと歯の治療中なのでハード系なし。

もうすっかり春っぽくなりました。
いつものようにチャリンコで行ったので花粉ホコリよけに、花粉メガネ(スカッシィー)をかけてみたらなかなか快適。
目に虫が入る心配もないし、ゴーグルがわりになるので今後も使おう。

あ、志津図書館横にあるグランドの河津桜がいい感じで咲いてましたよ!7分咲き位かなー
たくさんの人がお花見に来てました。