欲ノ穴食道 -29ページ目

GRANNY SMITHのアップルパイ。。

表参道のGRANNY SMITHへ行ってきました。。

ここのアップルパイ食べたかったのよね。。

イートインは狭くて混んでるので、私のような一人客がのんびりお茶するような空気はありません。。

当然テイクアウト。。
レギュラーの4種類購入です。。

リンゴぎっちり詰まってます。。
マミーズよりちょっとリッチかな。。

4種類とも無難に美味しいのでリピ有。。
ただ、表参道になかなか行かないからな~。。
そうなると、マミーズでいいかなということになるのよね。。


にしても、、今回何年かぶりに表参道ヒルズの前を通ったけど、どうしてあの辺の歩道ってベタベタしてるのかね???

ホワイト餃子の総本山へ。。

野田にあるホワイト餃子の本店に行って参りました!!
シルバーウィーク明けプラス雨ということで(?!)すいてました。。


1階は韓国か中国の食堂みたいなの。。
すごいすごい!不思議な空間。。

まず受付(?)で注文&お会計。。
ここのオバチャンはいつも服がスパンコールらしい。。

2階の個室(有料)。。2階は私たちだけ~

やっぱ家で焼くよりあっさりしててウマっ。。
2人で30個注文。
この皿は前半戦20個。

と、お新香。。

異空間体験ができて楽しかった~!

思わぬパン祭り。。

新宿御苑ピクニックの帰りに伊勢丹でデュヌラルテのパンを再度購入(ピクニック前にも購入済)。。

で、ゴントランシェリエで食パンでも買って帰るかと新宿南口方面へとぼとぼ歩く中年女子。。

が、途中の高島屋に吸い込まれるように寄り道。。

たまたまやっていた催事「第3回美味コレクション」のポスターにパンが載っていたので11階の催事場にふらふらっと行ってみると。。。

北海道十勝の十勝ヌーボー(ボジョレーヌーボー的な今年の新小麦)を使ったパンを売るコーナーがあって、企画に賛同したパン屋さんのパンが売ってました。
きゃーっ!!

それがなかなかいいセンスのパン屋揃い!

買ったパンは、
左上左下)パーラー江古田、
右上)大阪のパンデュース(超しっとりでモチモチ)、
右下)中村橋のnukunuku。

他に代々木上原のカタネベーカリーもありましたよ。

早い時間に行けばもっといろいろあったかも。。

あと、左の紙に包まれている3つがデュヌラルテ(ホノカ、ラルテ、バナナマフィンうまっ!)。。


思わぬパン祭りになってしまいました。。