昨日から過去問演習をスタートしました。
早稲アカでは、過去問演習のスケジュール管理表を渡されるので、計画立てて進めていくことになります。さらにNNコース受講者は、NNコース側でも過去問演習スケジュールが指定されるので(提出し、受講者の中での比較もされるとのこと)、そちらを優先に埋めて、残りの空きスケジュールで、残りの受験校の過去問を解いていくことになります。今日は2教科こなしましたが、平日にも分散させてこなしていく必要があります。
それでは、昨日の勉強実績です。
ーーーーーーーーーー
【昨日の勉強サマリー】
- 算数:B:ルーティンの予習シリーズ計算。
- 国語:A:過去問初挑戦。NNで推定された合格最低点と同点だったようです。しっかり直しまで行いました。
- 理科:A:NN土曜講座。好きな物理の分野だったらしく、楽しみながら勉強できたようです。
- 社会:A:過去問初挑戦。NNで推定された合格最低点-10点程度。苦手科目なので、そう簡単にはいかないですね。特にどの領域で間違ったかを確認。
- 総合的な勉強はかどり度:A。土曜講座に加えて、過去問演習とよく頑張りました。全科目バランスよく取り組めました。
評価(A:よい、B:まずまず、C:よくない、ー:なし)、やったこと概要を記載。ボリュームx内容の視点で、肌感で記載します。
ーーーーーーーーーー