夏期講習後半戦の半分が終わりました。
今日はせっかくの休みなので、いつもとは少し違う勉強もさせたいなと思っています。
- 例のNNオープン模試復習
- 山のようにたまっている算数を中心としたプリントの片づけ(ただしこちらは問題の選別や解きなおしフォロー含め親の頭脳・時間も相当消耗するので結構大変)
そして、気づいたらいつのまにか100投稿に到達していました。特に夏休みに入ってからは勉強実績中心の投稿で、変わり映えのない内容ばかりで恐縮ですが、いつも見ていただいている皆様、本当にありがとうございます。たまには有益と思ってもらえる話題も投稿できるように工夫したいと思いますので(受験校のライバルに塩を送ることにならない程度に…)、引き続きお時間のある時に見にきていただければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーー
【昨日の勉強サマリー】
- 算数:A:講習+宿題。ルーティンの計算演習はまたしても1問ミス!基礎固めテキストの2周目を少々。
- 国語:ー:四科のまとめ。
- 理科:A:講習+宿題。文句なしのでき。
- 社会:ー:四科のまとめ。ひたすら用語をかいていくことから、少々飽きているのと、ボリュームが多く感じるので、そろそろ違う内容も織り交ぜたいと思っています。
- 総合的な勉強はかどり度:A。いつも通りの10時間超えです。
評価(A:よい、B:まずまず、C:よくない、ー:なし)、やったこと概要を記載。ボリュームx内容の視点で、肌感で記載します。
ーーーーーーーーーー