四谷大塚YTテスト | 『よく寝る丸』のブログ:子供の中学受験サポート

『よく寝る丸』のブログ:子供の中学受験サポート

仕事大忙しの父親(よく寝る丸)が、隙間時間を使って、子供の中学受験のサポートを日記のように綴ります。(2026年受験、+下の2人も受験可能性あり?)

YT週テストのCコースの結果がでました。

総括としては、前回同様芳しくなかったです。問題自体が難しかったこともあるのでしょうけれど。

 

  • 算数:結構難しかったと思いますが、あと1,2問は解けてもよかったかと。特に、図形問題で、30度、60度の三角形の辺の比は何度もやっているので、思い出してほしかった。子供も、あ!といいながら、解きなおしてました…。
  • 国語:漢字と語彙は満点。代わりに、文章題は、記述、記号、バラバラとたくさん間違っていました。時間が足りなかったのか…と思ったら、偏差値をみてびっくり、今回は超難問だったのですね、60点前半で偏差値60後半でした。いつも通り、テスト直しが宿題になっているので、いろいろなところに線を引いたりしながら、自分で復習していました、この習慣はすばらしい。
  • 理科:珍しく出来が悪かったです。どうやら問題の解釈を間違った部分もあるようですが、複数の大問の中盤以降を連続で間違っていました。解説をよく読んだ結果、ある程度腹落ちはしたようなので、時間をおいてまた解かせてみたいと思います。
  • 社会:苦手分野の割には健闘。数問だけの間違いでしたので、さくっと完了です。

さて、YT週テストも今週で終了です。今週のYTはいままでの総合ということで?少しだけ長めのテスト時間のようです。最後気持ちよく終われるように頑張ってほしいです。できるだけ上位に名前が載ることを期待しています。