過去問 | 『よく寝る丸』のブログ:子供の中学受験サポート

『よく寝る丸』のブログ:子供の中学受験サポート

仕事大忙しの父親(よく寝る丸)が、隙間時間を使って、子供の中学受験のサポートを日記のように綴ります。(2026年受験、+下の2人も受験可能性あり?)

早稲アカの後期の教材申し込みの案内がきました。相変わらず、すごい量のテキストです。下期の予習シリーズは問題演習を中心とした構成で、難関校対策と、有名校対策で2レベルに分かれるのですが、合不合判定テストの偏差値:55がおおよそのスレッシュのようです。早稲アカではSSクラスが難関校対策、A・Bクラスは有名校対策のテキストです。わが子はSSクラスなので難関校対策なのですが、ここのところ芳しくない算数、苦手な社会は果たしてきちんとついていけるのか、若干不安ではあります。繰り返しになりますが、この夏に基本部分の定着が確実にできるかがポイントですね。

 

そして、後期の教材申し込みと一緒に、過去問購入のお知らせがきていたので、第一志望群の過去問も合わせて発注をしました!とりあえずは2校分。早稲アカでは後期から宿題に志望校の過去問演習が混ざったりするとのこと。解いて自己採点、直して提出。国語の記述問題など採点が難しいものは、先生がチェックしてくれるそうです。記述のポイントなどをきちんと押さえたうえで、採点・フィードバックしてもらえる部分はありがたいです。

出題傾向は事前にじっくり眺めてみたいと思います。