早稲アカNNコース | 『よく寝る丸』のブログ:子供の中学受験サポート

『よく寝る丸』のブログ:子供の中学受験サポート

仕事大忙しの父親(よく寝る丸)が、隙間時間を使って、子供の中学受験のサポートを日記のように綴ります。(2026年受験、+下の2人も受験可能性あり?)

昨日は早稲アカのNNコース(早慶)でした。

 

はじめは、難関プログレス(有資格者はSSクラス以上?)と学校別コースで悩みました。学校別コースにすると、

  1. その学校の出題傾向を踏まえた対策になるゆえ、かなり偏った勉強内容になるのではないかという懸念(今のところ本命で受験予定ではあるものの、他の日に受験する学校に対応できるような汎用的な力の醸成ができないのでは?)
  2. 受講資格は勝ち取ったものの、果たして授業内容についていけるのか?というシンプルな懸念(基礎固めをさせたい時期に対して背伸びしすぎていないか?)

を持っていました。今回で4回こなしたことになりますが、結論から言うと、

  1. に対しては、一部突っ込んだ内容はあるものの、わりと汎用性があり、かつ洗練された内容がある
  2. に対しては、ストレッチな内容ではあるものの、授業時には歯が立たなくても、復習することで内容理解・自分のものにできるレベル

という所感で、今のところは受講させて満足です。

また、毎回受講後は子供本人が楽しかったとか満足そうにして塾から出てくるので、その点も良かったかなと思います。

来週はNNオープン(テスト)なので、前回同等以上の点数・クラスを目指して頑張ってほしいと思います。