『よく寝る丸』のブログ:子供の中学受験サポート

『よく寝る丸』のブログ:子供の中学受験サポート

仕事大忙しの父親(よく寝る丸)が、隙間時間を使って、子供の中学受験のサポートを日記のように綴ります。(2026年受験、+下の2人も受験可能性あり?)

昨日から、早稲アカの通常授業が始まりました。

今週末は合不合判定テスト第三回があるため、早稲アカでも対策に時間を割いてくれています。

 

国語・理科・社会は、得意・不得意がはっきりしていてある意味安定しているので(国:最近安定中、理:超安定、社:苦手)、やっぱり肝は波がある算数ですね。3⃣までを完答、6⃣までをいかに失点なく、7⃣以降の(1)をとる、というのが目標かなと思っていますので、それを目標に準備をしています。

 

さて、これまで続けてきた勉強実績ですが、せっかくなので、これからも備忘として続けようと思います。それでは、昨日の勉強実績です。

ーーーーーーーーーー

【昨日の勉強サマリー】

  • 算数:A:予習シリーズ計算とテキストの問題演習。その後、塾へ。合不合の対策テストをやってくれたようで、上記の通り、できなきゃいけない問題は、ほぼクリアできたようです。
  • 国語:A:漢字とことば。塾の授業は、いつも通り漢字と文章題。漢字はまずまずといったところですが、継続してやらないとすぐに頭から抜けそうなので注意です。
  • 理科:B:次回に向けた塾の宿題。
  • 社会:B:次回に向けた塾の宿題。
 
  • 総合的な勉強はかどり度:A。十分な勉強量だったと思います。

 

評価(A:よい、B:まずまず、C:よくない、ー:なし)、やったこと概要を記載。ボリュームx内容の視点で、肌感で記載します。

ーーーーーーーーーー