脊柱管狭窄症の治療法とは? | さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

山形県東根市の全く痛みのない優しい整体です♪激痛の時は少し動くだけでも辛いものです。無理な力をかけず、かつ確実に改善していきます。不安であれば見学もOKですよ♪

みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根
代表の菅井広孝です。(^-^)

 

 

 

脊柱管狭窄症と診断されると、どんな治療を受けることになるのでしょう?

 

基本的には、まず保存療法という方法を選択されます。

 

脊柱管狭窄症ににおける保存療法とは?

 

 

 

1.薬物治療・・・鎮痛薬、筋弛緩薬、血管拡張薬、ビタミンB12などの処方。

痛みがひどい場合は局部麻酔、抗炎症薬の注射、神経ブロック注射など

 

2.装具療法・・・コルセットにより腰椎を安静に保つ

 

3.運動療法・・・可動域を広げたり、腰椎周辺の筋肉強化

 

4.物理療法・・・温熱療法、電気療法、牽引療法

 

 

 

こういったを続けても改善が見られない場合、外科手術となる場合があります。

 

除圧術・・・骨や靭帯や椎間板を削り、脊柱管の圧迫から解放する方法

 

固定術・・・背骨のぐらつき、すべり症により背骨のずれが大きい場合、腰痛が強い場合に固定する方法

 

 

こうやって、しっかり分類してみてみると、

 

ご自分が今、どの程度の酷さで、どういった目的で治療を受けているのか?

 

または今後どういった治療を受けることになるのか?

 

少しイメージが湧いてくるのではないでしょうか?

 

 

繰り返しますが、信頼のおける整形外科医の指導の元、

 

しっかりと治療を受けることをお勧めします。

 

 

 

 

友だち追加

LINEからの予約ができるようになりました♪