みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根】
代表の菅井広孝です。(^-^)
当店では年配のお客さんが多く、
1.腰
2.方
3.膝
不調を訴える方の順番です。
その中でも、ちとやっかいなのが
腰部脊柱管狭窄症
「手術しなきゃ治らないのか?」と不安になる方も多いですね。
名前が長ったらしく、全て漢字で、難しそうな病気。
そして下肢の痛みが毎日続き、なかなか治らない日々。
徐々に気持ちも折れてくるようです。
そもそも脊柱管狭窄症とはどんな症状なのか理解ているでしょうか?
まず、脳みそから腰まで背骨がありますが、
この背骨24個を貫通する縦の空間があります。脳から伸びる神経の通り道、脊柱管です。
この脊柱管の中を縦に走るのが、脳から伸びる神経、馬尾神経。
馬尾神経から、木の枝のように神経根という枝分かれする神経があります。
神経根は一つ一つの背骨の隙間から枝分かれしています。
この脳から伸びる神経の通り道、脊柱管という縦の空間の中に、
加齢とともに石灰が付着して、脊柱管が狭くなり、馬尾神経や神経根を圧迫する症状、
これを腰部脊柱管狭窄症と呼んでいます。
他にも椎間板という背骨の間にある軟骨部分が飛び出して、
脊柱管内部の馬尾神経を圧迫、
背骨がずれて、馬尾神経を圧迫
といったパターンもあります。
こうなってくると、多くの場合、足腰のシビレ、足のマヒ、感覚障害があらわれてきます。
重症化すると、排尿・排便障害などが現れる方も。。。
また下肢の障害が出るため、長時間歩くことができず、
休み休みでないと歩けなくなる間欠性跛行といった状態が現れてきます。
まずは信頼できる整形外科医を見つけて、しっかり治療していくことが必要です。
LINEからの予約ができるようになりました♪