みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根】
代表の菅井広孝です。(^-^)
6回目のOさん(会社役員)50代男性
前回、年末年始の疲れが腰に出ているところで、
あるマッサージを受けて、余計悪化した!
と飛び込んできたOさん。
丹念に腰背部を弛めたところ、元の慢性的な腰痛程度まで改善。
そして4日ぶりの本日。
東根方面にちょうど用事があったので、予約をいただいていました。
本日の状態をお聞きすると、
前回の施術後の状態をキープできているようです。
さて本日も腰背部の調整。
しかし今回は一つ注目したいところがありました。
毎回調整は入れているんですが、
大腰筋を特に念入りに調整してみようと考えていました。
慢性的な腰痛というのは、原因が残り続けている!
そう私は判断しています。
それが、弛みきっていない筋肉があるのか?
はたまた本人の姿勢が悪く、自分で悪化させているのか?
Oさんの場合は両方でしょうね。
座った姿勢、運転の姿勢が長すぎるので、
どう考えても大腰筋が固くなり、弛み切らないのでしょう。
ということで、大腰筋を狙います。
大腰筋という筋肉は、
腰骨(腰椎)~太ももの付け根の内側、股間部分まで伸びる筋肉。
骨盤の前の出っ張り(腸前上骨棘:ASIS)とおへそ
この中間を押し込んでいくと、超痛い筋肉がありますが、これです。
この脚の角度を色々変えながら、
大腰筋を徹底的に弛めていきました。
結果、慢性的な腰痛部分もかなり和らいだ様子。
やはり大腰筋か…
しかし、また運転などで固くしちゃうんだろうなぁ~
また来週の予約をいただきましたので、
しっかり調整していきますね♪
LINEからの予約ができるようになりました。