筋肉って、こんな感じで血管を圧迫します。 | さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

山形県東根市の全く痛みのない優しい整体です♪激痛の時は少し動くだけでも辛いものです。無理な力をかけず、かつ確実に改善していきます。不安であれば見学もOKですよ♪

みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根】
代表の菅井広孝です。(^-^) 

 

 

 

 

先月、肩こりは日本国民病?で書いたように、

 

男女ともに自覚症状として1位、2位にくるほど肩こりを訴える方は多い。

 

 

姿勢が崩れることで肩こりが起きますが(内臓疾患により患うパターンもあります)

 

前に突き出したり、下を向いた頭を支えるため、

 

首の後ろや肩回りの筋肉が緊張を強いられます。

 

 

すると・・・

 

力こぶで分かるように、筋肉って、力が入ると収縮して膨隆します。

 

すると膨らんだ筋肉によって、血管が圧迫され、血流が悪い状態になってしまうんですね~

 

そうすると酸素不足にはなるし、老廃物の排出も滞りがちになります。

 

 

ここで運動をすると・・・

 

筋肉が膨隆したり、弛緩したりすることで血管を動かすので、

 

ポンプ作用となり、血流を促進してくれます。

 

 

だから運動が勧められるわけですが、

 

私の一番のお勧めは、水泳!

 

とりわけクロールは肩甲骨をぐりぐり動かすことになるので、

 

普通の肩こりなら一発ですよ!ほんと!

 

 

ぜひお試しあれ♪