西岡式の炭の着火!を試してみました。 | さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

山形県東根市の全く痛みのない優しい整体です♪激痛の時は少し動くだけでも辛いものです。無理な力をかけず、かつ確実に改善していきます。不安であれば見学もOKですよ♪

みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根】
代表の菅井広孝です。(^-^) 




私は消防団員!
 
ずっと前ですが、大先輩方に
 
「4月の最後の日曜日は絶対に空けておけ!」
 
と教えられていました。消防団春季大演習があるからですね。
 
 
しかし!
 
昨年に引き続き、1週間前に大演習がありました。
 
それを知らなかった私は、4月最終日曜日を空けてまして、、、大演習は仕事のため欠席。
 
ま、そんな訳で、暇だったので、焼き鳥したくなった次第。
 
 
↓こんな感じ↓で炭を組んで着火したら、あら簡単!

image
 
ためしてガッテンでやってたらしい「西岡式」の炭の着火方法を試してみると、
 
慣れてないので組むのは手間がかかりましたが、団扇で扇ぐこともなく、
 
放っておいても、きちんと火が付きました!
 
このやり方は、ちょ~楽ちん!おすすめ♪
 

 

子供たちが食いそうなものを集めてみましたが、

 

地元のお祭りで焼き鳥をたんまり食べちゃった息子は

 

「え~焼き鳥?他の肉ないの?」

 

と不満そう。

 

でも一番食べてたけどね。(笑)

 

 

たっぷり食べて大満足♪

 

 

西岡式、友達にも教えてやろ♪