みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根】
代表の菅井広孝です。(^-^)
5回目のOさん(会社員)40代男性
以前は左大腿部後面のシビレで来店されていましたが、1年ぶりの来店です。
さて聞けば、春まで内臓関係で入院されていたとのこと。
しかし退院前からリハビリをしていますが、痛くてさぼりがちでした。
そしてその頃から、左足底全体のシビレ&足底の突発的な痛みがあります。
また左膝が伸びず、足首も反りません。
体重も62kg→40kgまで減少しました。
60kgまで戻りましたが、
症状のある左下肢だけが痩せたままで、左右の筋肉量が明らかに違います。
病院では血中のカリウムやカルシウム濃度が問題ではないか?
と言われたようですが、血液検査の結果、問題ありませんでした。
またシビレのお薬を飲んでいますが、それでも変化はありません。
正直、ここまでお話を伺って、
うちの整体で変化出せるかなぁ~???
と自信は全くありません。
痺れに関しては自信ありませんが、
膝が伸びない、足首が反らない…に関しては「いけるか!?」
という気持ちで施術に臨みました。
また股関節前面には外腸骨動脈があり、
骨盤や股関節のポジションによっては前傾骨動脈の脈の強さが変わる!
なんて事も学んでいたため、
股関節周りの調整によって、足の痛み、痺れに違いが現れないか?
ということも検討したいと考えました。
施術としては体幹のバランスを取った後、
臀部(特に梨状筋)を緩め、下肢全体の筋肉を丹念にゆるめていきました。
とにかく筋肉が固かったです。
その後、あえて抵抗をかけた状態で膝を伸ばしてもらうようにすると、
痛みを感じずに「あれ?これだと伸ばせる!」と動きはスムーズです。
足首に関しては、まだ固さが見られますので、
自宅での調整方法もお伝えしておきました。
さてお会計をして帰られるときに、
「んでも痺れもだいぶ軽くなったなぁ~」
と報告していってくれました。
その状態でまた来週来院されることを祈っています。