10回目のSさん(農業)50代女性
果樹をメインに育てており、
左腕いっぱいに選定した枝を拾い集めていたせいか、
上半身の重心がかなり左寄りになっています。
他にも重労働となる作業が多いようで、
肩こり、腰のハリ、太もものハリなど、体中が苦しいと訴えています。
さて施術では腰背部の調整を行い、
肩甲骨まわりをゆるめようと試みました。
しかし肩甲骨を覆う皮膚がガチガチ。
当然肩甲骨も動かない。
あ~久しぶりにここまで固い方を扱います。
普段は肩甲骨を動かすため、周辺の筋肉をイメージして施術を行いますが、
これぐらい固い方は、皮膚を伸ばしていくイメージで施術します。
じわじわと伸びてきたら、
ようやく次に筋肉を伸ばすイメージでの施術。
そうすると徐々に肩甲骨の可動域が広がってきます。
そうやって何とか肩甲骨の動きを広げて、立ち上がっていただくと
「あ~最初はこう(胸を張る動作)できなかったんだけど、今は簡単にできるから、
あ~らく!」
と肩や首回りの張り感が和らいできたようです。
Sさん(車で50分かかることもあり)思い出したように来店されますが、
あまり溜め込まないようにして、早めのご連絡をお待ちしてますね。