筋力トレーニングの考え方 | さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

山形県東根市の全く痛みのない優しい整体です♪激痛の時は少し動くだけでも辛いものです。無理な力をかけず、かつ確実に改善していきます。不安であれば見学もOKですよ♪

みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根】
代表の菅井広孝です。(^-^) 

 

 

 

 

筋トレの方法を学んできたので、ご紹介します。

 

筋トレと言えば、バーベルやダンベル、マシンなどのイメージが強いかもしれません。

 

 

筋力トレーニングの考え方としては、

 

①筋力トレーニング

②筋肉のストレッチ

③筋肉のチューニング(バランス調整)

 

これらは別々に行うのでなく、

 

一連の動きで全てまかなうのが望ましい。

 

 

 

例えば、ダンベル運動にしたら、

 

ダンベルを持って肘を曲げる!という意識だけ働くと、

 

上腕二頭筋の収縮にだけ意識が行ってしまいます。

 

 

しかし実は上腕三頭筋のストレッチもかかっている訳です。

 

このストレッチの方にも意識を向ける事で、

 

バランスよく筋力がついていきます。

 

 

要は意識の向け方です。

 

他にも、ダンベルを持って肘を曲げる、ダンベルを持ちあげる!

 

という動作に意識を向けていると、あまり筋力アップに効果的ではありません。

 

今、どの筋肉が縮んでいる、または伸びていると意識しながらダンベルを動かすと、

 

筋力アップのスピードが速くなります。

 

 

 

 

もう一つ。

 

動作にゴール、衝撃をつけてあげる事がより効果的です。

 

漫然と動かすよりも、動作の最後にガン!と衝撃をつけるんです。

 

 

例えば腹筋であれば、最後に肘と膝をぶつける、

 

または膝と頭をぶつける事で、筋肉がゴールを意識して、

 

筋力がアップしやすくなります。

 

 

ぜひそんな意識を持って筋トレに励んでみてください。