疳虫(かんむし)んねが? | さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

山形県東根市の全く痛みのない優しい整体です♪激痛の時は少し動くだけでも辛いものです。無理な力をかけず、かつ確実に改善していきます。不安であれば見学もOKですよ♪

みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら
【よくなる整体院東根】
院長の菅井広孝です。(^-^)



最近、火が付いたように泣いて物に当たり散らす娘に手を焼いています。

そんな姿を見て、ふいに私の母が

「疳虫(かんむし)んねが?」

と言い出しました。


「疳虫(かんむし)」とは、現代医学では「小児神経症」と呼ばれるもので、

小児の自律神経失調症から起きる神経異常興奮に当たり、

赤ちゃんが理由もなく不機嫌になってじれたり、

欲求不満を起こすことを言うそうです。



しかし私の「疳虫(かんむし)」のイメージはこうです。

記憶をたどれば、

私が小さいころ祖母が「おもしゃいな見へでける!」と言って、

手に塩をすり込んでこぶしを握ってしばらくすると…

皮膚から細い虫がウニョウニョと出てきたんです。不思議な体験でした。


ここで【疳虫(かんむし)】の動画を探したらありました!





そうそう、↑こんな感じ↑


私のような記憶をお持ちの方いますか?

トリックという話もありますが、

祖母に聞いたら「あれはいったい何だったんだろう?」

と不思議がってたから、ホント何だろ???