足底交叉に着目してみました。 | さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

山形県東根市の全く痛みのない優しい整体です♪激痛の時は少し動くだけでも辛いものです。無理な力をかけず、かつ確実に改善していきます。不安であれば見学もOKですよ♪

みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら
【よくなる整体院東根】
院長の菅井広孝です。(^-^)




本日2回目のOさん(介護士)50代女性

両足を足底筋膜炎と診断された方。

前回、左足底に関しては踵骨の調整と、その後のサポートとして、

踵骨の内反防止のためのサポーターを巻いて頂くことで、

ほとんど痛みを感じなくなりました。


車椅子の移動

さて問題は右足底。

夜勤の時にはこっそり車椅子を使って施設内を移動するほど、

足底の痛みが酷いんです。


前回は足底に触れるだけでも痛がっていましたが、

相当強く押せば痛がるものの、今回は以外と触れます。


一通り足根骨を緩めたあと、痛みが軽減した左足と同様に、

踵骨の調整を行うもあまり変化は見られません。


そこで長母趾屈筋腱と長趾屈筋腱の交わっている部分、足底交叉に着目してみました。

そこが痛いって言ってたんで。

長母趾屈筋腱が長趾屈筋腱に圧迫を受けて痛みを感じてる可能性を考え、

少しだけ長趾屈筋腱を内側にずらしてみました。

すると「これは痛くないかも?」

と良い反応です。


手を放した後も、「ん~いいかもしんないな~」

と先ほどと違って、足を着いただけで顔を歪めていたのとは大違い。



ご自宅でも、このやり方をやるようにお伝えしました。

また来週、どうなっているでしょうか?