知識と知恵 | さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

山形県東根市の全く痛みのない優しい整体です♪激痛の時は少し動くだけでも辛いものです。無理な力をかけず、かつ確実に改善していきます。不安であれば見学もOKですよ♪

みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら
【よくなる整体院東根】
院長の菅井広孝です。(^-^)




先日の木村俊昭先生の講演会にて。

知識を知恵に変えるには聞きにいく!

木村先生は、これをモットーにしているそうです。



知識・・・知ること。認識・理解すること。
     また、ある事柄などについて、知っている内容。

知恵・・・物事の道理を判断し処理していく心の働き。
     物事の筋道を立て、計画し、正しく処理していく能力。


と調べると出てきます。


よく知識があるからといって、知恵があるのとは言い切れないと聞いたりしますね。

知識は過去の情報であり、

知恵は、その情報(知識)を用いた、新しい発想、考え方と捉えてもいいかと思います。


机上の空論なんて言いますが、

知っていても、想定外の出来事が起こると対応できません。

知識があっても、知恵がないといけないよ!ということ。



そうした場合、「知識を知恵に変えるには聞きにいく!」

というのはとっても理にかなっていると感じました。


私にかけていた部分です。

出不精なので、いろいろ調べて理解したつもりになっている私がいました。

もっともっと外に出て行って、

知識を知恵に変える作業、人に聞くということを来年はやっていこう!

と思った講演会です。


講演会に出かけること自体、

知恵に変える作業の一つと言ってもいいかもしれませんね。(笑)