みなさんこんばんは
≪世界の笑顔導師≫
菅井広孝です。(^-^)
本日2回目のAさん(女性)元理容師さん
79歳のAさん、昨年まで現役の理容師さんでした。
このお年まで現役で頑張るのってすごいです!
ホント尊敬します。
しかし昨年、子宮頸癌になり、
放射線治療や抗がん剤治療を行い、
退院後から、
●腰痛
●腹痛
●大腿部のハリ
●両下肢のシビレ
が慢性的に出てきました。
病院で何度も検査をし、ペットCTも撮りましたが
「異常なし!」
の診断です。
異常なしと言われても、
Aさんは自覚症状があり、
毎日苦しい日々を送っています。
そんな時、当院のチラシをご覧になり、
来院されました。
初回、姿勢を拝見すると、
骨盤がだいぶ後傾しています。
要は腰が丸まって、
お腹がつぶれたような姿勢です。
この姿勢は、
大腿部(太もも)にも相当の負担が掛かり、
両下肢の疲労が考えられました。
そこで、
体幹を整え、下肢の緊張を取るように施術を行いました。
すると、
「何となく軽くなったような気がするけど・・・
でも、まだ腰が痛い!」
とおっしゃいます。
しかし、
送って来てくれた近所の親戚の方
「ん~でも、連れて来たときは
やっとやっと立ってたのに、
今、す~っと立てたんじゃない!?」
と第三者の方がしっかり観察されてます。
そして本日。
今日は娘さんが連れてきてくれました。
娘さん曰く
「今日朝から足楽だって言ってました!」
嬉しいご報告です♪
Aさんご本人に確認すると、
大腿部のハリも、両下肢のシビレも大分軽減しているようです。
この調子なら下肢の回復は早そうですね~
後は曲がった背骨だけがちょっとネックですが、
骨盤を前傾させると腰痛が軽減するので、
こちらも問題ないでしょう♪
どうやら骨盤の後傾によって痛みが出ていたようです。
このままドンドン良くなっていきましょうね♪