みなさんこんばんは
山形県東根市の整体師
≪世界の笑顔導師≫
菅井広孝です。(^-^)
本日8回目のYさん(女性)
最初は肩コリ、頭痛、背中の痛みで来院されていましたが、
夜型で、睡眠時間が極端に少ない生活のため、
疲労が相当あったようです。
当初は施術中にも突発的に頭痛が起きて、
突然頭を抱えたり、押さえつけたりする事が度々ありました。
しかし、ここ数回はそんな頭痛もなくなりました。
さて、今日は肩がとにかく痛い!
先日トイレを我慢して仕事をしたため、膀胱炎になってしまいました。
トイレでおしっこをすると、終わってからチクチクと膀胱付近が痛み、
しばらくするとまた尿意がおそってきて、
数分~数十分おきにトイレに入りたくなります。
しかし、おしっこは出ず、苦しい思いばかり・・・
そのため、痛みや尿意を我慢するあまり、
前かがみになって緊張が続いたため、
肩に痛みが出てしまったようです。
施術は体幹を整え、肩コリの手法のみで対処しました。
その最中も5、6回トイレに駆け込みましたが、
全くおしっこが出ません。
途中、身体に緊張が入ってきて、尿意を催してきたな!
というのがすぐに分かる位。
これでは肩に緊張が入るのも仕方ありません。
さて、施術後はお腹を押さえながらも、
O.K.!のサインを指で作りながらベッドを降りました。
肩は楽になったものの、膀胱炎はまだもう少しかかりそうです。
産後の女性はクセになりやすいそうです。
Yさん、こんなに苦しくとも仕事はシフトの関係上休めません。
生活のためではありますが、ちょっと傍から見ていても
働きすぎです。
でも、いくらかでもYさんの身体のお手伝いができれば!と思います。