浜崎あゆみさんの離婚記事から学んだこと | さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

山形県東根市の全く痛みのない優しい整体です♪激痛の時は少し動くだけでも辛いものです。無理な力をかけず、かつ確実に改善していきます。不安であれば見学もOKですよ♪

山形県東根市の安心・安全・無痛と評判の

よくなる整体院東根 菅井広孝です!



【あゆ離婚…夫マニュエルは意味深ツイート】

上の記事からの転記です。

思うところがあったので、書きます。



=====ここから=====

(浜崎あゆみさんの)夫のマニュエルはこの日、

自身のツイッターに元ガンズ・アンド・ローゼス

のギタリスト・スラッシュがツイートした言葉を引用する形で

「A pessimist sees the difficulty in every opportunity; an optimist sees the opportunity in every difficulty.」

と意味深につぶやいている。

これは元イギリス首相ウインストン・チャーチルの名言で

「悲観主義者はあらゆる機会の中に問題を見いだす。
 楽観主義者はあらゆる問題の中に機会を見いだす」


という意味がある。

=====ここまで=====




私は楽観主義者だと思っていた時期がありました。


でもただ、何とかなる!

と思って何の対処せずに、たまたま何とかなってきた事が多く、

勘違いしていたのかもしれません。


また悲観的だった時期もありました。

これは悲観的な思考から抜け出せなくなる

堂々巡りの思考パターンになっていました。



ただ最近は、

おかげさまで、素晴らしい師匠や先輩方に恵まれ、

本当の意味での楽観主義になりつつあるのかな?

と思います。


まだまだの部分は沢山あるかもしれませんが、

問題を見つけたら機会と捉えられる思考になってきました。



浜崎あゆみさんの元旦那さんが、

どんなつもりでツイートしたのか分りませんが、

私には、チャーチル元首相の言葉が

以前だったら分った気になっていただけで、

最近ようやく、本当の意味で

腑に落ちるようになってきたように思えます。


これは、結局よく言われる事ですが、

頭で理解するだけでなく、

何でも行動に移すようなクセがついてきたからだと理解しています。


最近の私の考えは

行動してなんぼ!

です。(^∇^)