本日4回目のGさん(女性)81歳
以前はバリバリ畑仕事をこなす元気なおばあちゃんでしたが、
3年前から腰痛が出てきて、
昨年には動きが緩慢になってきました。
特に初動がもたつき、歩行が非常に遅くなりました。
「他人の体を動かしてるみたいで、
思ったように体が動かない・・・」
とおっしゃいます。
いろんなお医者さんに掛かるも原因が分かりませんでしたが、
昨年10月、大きい病院でパーキンソン病と診断されました。
娘さんが当院のHPをご覧になり、
何とか良くならないか!?
と一緒に来院されました。
Gさんの
一番困っていることをお聞きすると
●寝返り、寝起きに力が入らず、動きが遅い
●座っていると肋骨の下に鋭い痛みを感じる
●前を見ると首が痛い(常に下を向いている)
●服を着るのが大変(動きが遅いため)
●トイレが近い。トイレのたびに下を向いたりして首が痛く、
ズボンを履くのが大変
と動きが遅くなってしまい困っている様子。
また、非常に姿勢が前かがみになってきており、
腹部が圧迫され、肋骨下に痛みが出ているようです。
さらに首をもたげる度に痛みが出るので、
辛くて下を向いてしまいます。(その方が楽)
そのため、さらに姿勢が丸まっていくという悪循環に陥っているようです。
初回の施術は
Gさんの丸まった姿勢を伸ばしていく事にしました。
お腹、胸周りなど、体の前面をしっかりゆるめ、
脊柱が伸びやすいようにしていきました。
また、下ばかり向いているので、
首の前面、あごの下がガチガチです。
ここもしっかり緩めていきます。
すると施術後、少し腰が伸びてきました。
「なんぼか軽くなった♪」
と、いくらか変化を感じて頂けたようです。
2~3回目
初回同様、体が伸びるようにしていきました。
背中が丸まっているので、
仰向けの時、枕が低いと腰が無理矢理伸ばされてしまい、
アゴが上がり、のど周辺の筋肉が引っ張られて痛みを感じていました。
そのため、枕は30cm位の高さにして施術をしていましたが、
回数を重ねるたびに、枕を低く出来るようになってきました。
それだけ腰が伸びてきたという証拠です。
本日4回目
施術のため仰向けになって頂くと、
ほとんど枕を高くしなくても問題ありません。
(快福枕の下に折りたたんだバスタオルを一枚挟んだだけ)
「枕、大分低くできるようになってきましたね~♪」
とお伝えすると、
「腰伸びるように、首まえ向くように頑張ってるもん♪
トイレの時、首痛くて痛くて大変だったけど、
今はたいしたことない!」
とご本人も努力されているようです。
すると娘さんから一言。
「おばあちゃん、服着るの早くなってきましたよ!」
と動くスピードにも変化が現れてきたようです!(驚)
Gさんも「んだ、服着るの楽だよ!」
とケラケラ笑う声も大きくなっています。
→姿勢がよくなり呼吸が深くなったからだと思われます♪
私達、回復整体師は
パーキンソン病を治すなんて事はできませんが、
パーキンソン病によって変化した姿勢を正すことで、
姿勢に起因する不調を改善する事は可能だと考えます。
Gさんの今回の回復事例は、
まさに姿勢による不調だったのかな?
と考えています。
「(娘が)忙しいところ連れてきてくれるんだから、
少しでも良くなりたい!」
とおっしゃるGさんの事、
また娘さんの気持ちも考えると、
私自身も「早く回復するお手伝いをしよう!」
と気合が入りました!!!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【よくなる整体院東根】膝の痛み専門の整体院
ご予約はこちら Tel:0237-42-4976
<予約優先制>おかげさまで大変込み合っております
住 所:山形県東根市大林一丁目2-2
<さくらんぼ東根駅 東口を出て旧国道を北に徒歩5分>駐車場あり
受付時間:午前9:00~午後7:00(土曜、祝祭日は午後4:00まで)
休 診 日:水曜日、日曜日(他休院日はお問い合わせください)
施術料初回:5,250円(初検料1,050円込)
2回目以降:4,200円
・動きやすい服装でお願いします(スカート・ジーパン・短パンはご遠慮ください
・清潔な靴下でお越し下さい
*当院へは山形市、天童市、東根市、村山市、尾花沢市、大石田町からの患者さんが多く来院されています。
元気になったら何をしたいですか?一緒に元気を取り戻しましょう!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇