本日初診のOさん(男性)77歳
膝の痛みで来院されている奥様からのご紹介。
旦那さんのOさんも、膝痛です。
1ケ月前に一万歩ほどウォーキングした後から左膝が痛み出し、
●歩行時のハリ
●階段の上り下り、特に下りに痛む
●運転の後、車から降りる時に痛む
●長時間あぐらをした後、立ち上がる時に痛む
といった不調が出ています。
また、睡眠時無呼吸症候群があり、
前立腺肥大のためか、夜間の頻尿でも悩んでいます。
一通り問診を終え、次に検査です。
施術前に、
奥様と同じく、左のお尻を持ったまま、
歩いたり、施術ベッドに上ったり(階段の上り下り)してもらいました。
手を離すとすぐに戻りますが、
骨盤が一時的に整った状態になります。
すると
「あれぇ~? 膝、何ともないようだなぁ~?
家内が『お尻持つと膝痛くない!』なんて言ってて、
そんな馬鹿な話あるか!?
と思ってたけど、ホントなんだなぁ~!」
と、奥様と同じように、
骨盤の歪みによって、膝の痛みが出ているようです。
施術で骨盤を調整すると、
痛みがゼロではないものの、ほぼ痛みがない状態になりました。
ご夫婦で同じ痛み、同じ原因というのは
私も初めてです♪
これはこれで、楽でした。(苦笑)
Oさん
以前は教員をされていて、地質学を教えていました。
今は某町の依頼で地質調査をされています。
その関係もあり、化石を発掘したりもします。
化石の話から発展し、
いろんなお話を聞くことが出来ました♪
以前、推定7mほどの鯨の化石を発掘し、並べようとしましたが、
どの骨をどのように並べればいいのか分かりません。
東京の博物館に行き、研究所書類を調査したり、スケッチしたり、
また現存する鯨の解体現場へ行って骨をもらったりしました。
このもらった骨は、砂へ埋めて2年後、
周りの肉が腐ってなくなった状態にし、
研究資料としたそうです。
この骨と、化石を対比させて、化石を組み立てたとお話してくださいました。
またイルカの死体を水につけて、
周りの肉が腐ってなくなるのを待って(物凄いにおいらしいです)
標本にしたりもするとの事。
さらに、サルや鳥を譲ってもらい、
自宅裏庭に砂を持ってきて、
その中へ入れて、骨の標本を作ったりもしたそうです。
(奥様カンカンだったようですが・・・)
こんな貴重なお話を聞くことができて、
非常に楽しい時間を過ごさせていただきました♪
Oさん、こんな好きなことをされているからか、
77歳というお歳には見えないほど若々しくて、
エネルギッシュです!
こんな年の取り方したいですね~♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【よくなる整体院東根】膝の痛み専門の整体院
ご予約はこちら Tel:0237-42-4976
<予約優先制>おかげさまで大変込み合っております
住 所:山形県東根市大林一丁目2-2
<さくらんぼ東根駅 東口を出て旧国道を北に徒歩5分>駐車場あり
受付時間:午前9:00~午後7:00(土曜、祝祭日は午後4:00まで)
休 診 日:水曜日、日曜日(他休院日はお問い合わせください)
施術料初回:5,250円(初検料1,050円込)
2回目以降:4,200円
・動きやすい服装でお願いします(スカート・ジーパン・短パンはご遠慮ください
・清潔な靴下でお越し下さい
*当院へは山形市、天童市、東根市、村山市、尾花沢市、大石田町からの患者さんが多く来院されています。
元気になったら何をしたいですか?一緒に元気を取り戻しましょう!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇