こちらの従来の自分のブログ左矢印左矢印(noriri)
に順次移動中ですキラキラ
(noririの心も体も美しく
健康にきれいになろう)

ぜひともこちらもよろしくお願い致します♪

 

マイ・ストーリー 

 

自分の生い立ちを記してます⭐

 

:,。☆・:,。゚・:,。★゚・:,。゚。゚・:,。★゚・:,。゚

 

今日は持ってる服の分類と現在何を

持っているのかを把握するように

してみました。

 

 

服も分類してると楽ですよね!

ごちゃごちゃになってると

どこに何があるかわからなくなり

ある事も忘れたり放置しがちになります。

 

 

・明らかに流行遅れなものは

 普段着にしたり処分。

 

 

・分類して整理して収納が出来ず

 あふれるくらいなら処分。

 

 

・何か買ったらその増えたスペース

 確保のため処分。

 

 

ちゃんと

何があるのか?

どこにあるか?

把握してると探す無駄な時間を

取られずに済みます。

 

 

時間がその分有効的に使えますし、

キモチもスッキリとしてきます♪

 

 

住んでる家の大きさにもよるので

部屋の収納量にも見合った

洋服を持っていたいものです。

 

 

あと、ここ最近トイレ掃除と

行き届いてなかったトイレの

空調の掃除をすると頑固な汚れや

ほこりがごっそりとれてスッキリしました。

 

 

トイレの空調のお掃除は定期的に

やるとその都度お掃除をする時間は

短くて済みます。

 

 

部屋にもトイレにもですが

ごちゃごちゃしてると

面倒くさくなったり

どうでもよくなってしまいます。

 

 

例えば、、

がんばって掃除した、でも最後まで

やり終えられなかった。

×結果最後までできなかった。

途中までになってしまった。あーあ。

また元に戻る→これを完璧主義とは

決して言いません。

 

 

ここまでと区切りをつけて、

 また後日時間を作って整理や掃除を

 その途中から再開して行う。

 

 

やり終えられないほど洋服や

物が溢れかえってるという事でも

あります。

その現実をしっかりと自覚する。

自覚すると俯瞰でき冷静になれます。

 

 

捨てるというエネルギーは

買う時よりもかなり使いますね。

物を減らす。

捨てる、手放す。

処分するその瞬間が一番ツラく色んな

感情が出てきますが

処分したそのあとからは意外と軽くなります。

 

 

物もスッキリしてると

心もスッキリとしてきます。

連動してますね。

 

なによりもスッキリしてると

好きな事ややりたい事に時間が有効的に

使えて一点集中できます!

 

 

暖かくもなってきたので心も物も軽くして

スッキリと毎日を過ごしたいですねニコニコ

 
お し ら せ

。★゚・:,。゚・:,。☆・:,。゚・:,。★゚・:,。゚      


このブログは本来亀戸葬儀

やさんブログとして立ち上

げたものです。

 

葬儀屋さんはコロナ禍で

たたんだので従来からある

こちらの自分のブログ

順次移動中です

 

起業ジャンルに変わり、

少しパワーアップさせて

更新を続けていきます。

従来のブログのURLは

こちらになります。

よろしくお願い致します^^

 

この亀戸思いやりブログは、

移動後は毎日は更新しなく

なるかと思いますが更新

しますし残しておきます。

 

大変お手数掛けますが何卒

ご理解の程お願いいたします。

・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・:,。゚・:,。★゚・:,。゚

 

リボン見て頂きありがとうございますリボン

 

有難うございます😊

良い一日をお過ごし下さい✨