只今、85.46%減の
1日1回 0.032gを服用中
ほぼ8日おきに0.001gずつ減らしてきたけど
この0.033〜0.032gあたりになったところから
絶不眠が続いて
仕方なくステイ中でございます💦
絶不眠サイクルは今に始まったわけではなく
以前から ちょくちょくありましたが
就寝前にありがた〜く?いただく??ひとかけら?
の効力が薄れつつあり
わたしのベンゾ減薬の限界値がココなのか?
いや、そのうちに身体が慣れてきて眠れるサイクル🔁が戻ってくるのか?
わからないなあ😭
って弱音を吐きつつ
長いステイで まずは様子見の選択です。
毎年厳しくなる夏の暑さが
今年は特に早くて
6月中旬からやってきたせいで
身体がついて行けてないのか
何故か持病の
後鼻漏も酷くなり、数年前に貰ったアレルギー薬を寝る前に飲んでます😅
カメラやCTまでやっても原因も掴めないので酷い時には薬飲んで騙し騙ししかない…
もうしばらくは病院には行かないつもりです。
暑さと湿気を取るために
エアコンで温度を上げ下げするのもダメみたい。
自覚はないけど、鼻粘膜が腫れているので鼻炎ですねー!との診断で鼻炎治療薬と同じ薬。
この、抗ヒスタミン剤は(タリオン)
飲むと眠くなるタイプではないようで
せっかくならば
絶不眠に効いてくれよー の都合の良い祈りには対応してくれていません。
抗ヒスタミン剤といえば
先日、あまりにも眠れないので
ドラッグストアでドリエ○なんてものを
購入してお試ししてみたんですよ!
この薬の成分は抗ヒスタミン剤❗️
乗り物酔いのお薬も
いわば、同じように鎮静効果があるから効いてくる原理です。
飲んでみたら
結果、気絶状態😵
今の睡眠はと言うと
午前1時過ぎにようやくチョッピリの眠気で
無理矢理 真っ暗にして目を閉じて…
30分くらいで、やっと眠りに落ちたか落ちないか?
のウトウト(体感です)からの
午前2時半くらいに目覚めてトイレ
その後
再び寝付く努力しながら七転八倒で
朝が来る感じです😓😓😓😓
もう、最悪〜 の一歩手前。
眠れていても1日3〜5時間かなぁ
と…
図々しく
寝てない、寝れなかったー!と
別室でガースカ爆睡していたであろう夫に
朝、彼が起きてくるたびに
毎日毎日 訴えてみたら
「俺がトイレに起きてきたら、アナタが寝てる部屋から爆音のイビキが聞こえてたけど?なんのかんので寝てるでしょ」
…との事です。
ハハハ⤵️
そうですか…
「いや!ワタシは寝てないっ💢」
「お父さんはいいよねー、よく寝られてさ」
「アナタみたいな眠たい病になってみたいわ」
…と不毛な毎日の言い訳と言い返し
まあ
稼ぎ頭の夫が(いや、愛してますよ?大切ですよ?大好きですよ?なんですが笑)
不眠症で毎日ベンゾ飲んでるよりはマシ❓
病んでるのは私だけで充分ですから⤵️
と、切り替えるしかないです。
私専用の広いベッドルームがあるのに
(ベッド2台を独り占め)
わざわざ、リビングのテレビ前に
布団運んで敷いて寝るワタシ
夫に
「ベッドで寝たら??何でそこ?」
と呆れられつつの毎晩😓
何でそこ?の答えは
寝室恐怖ですの😵
ベッドに入って
さあ!寝るぞ!って構えたら余計に寝られないんだから仕方ない😱
寝なきゃ!寝なきゃ!の
呪縛で目が冴えまくるんですよぉ
大画面テレビの至近距離で
くっだらない眠くなる韓国ドラマをかけっぱなしにしつつ寝落ちの時間を待つ日々
アカンと言われることを全てやってる気がします
ストイックじゃ無さすぎて
さすがにワタシだと思います
はぁー😤😤😤
それでも
この3日くらいは少し睡眠が戻ってきた感じなので
この長いステイは
勇気ある足踏みだと思うことにします😤
良い子の皆さんは(減薬中のみなさま)
決して真似しないでくださいね笑笑
ノロノロ減薬カタツムリ🐌
今はひと休みで留まり中です💦💦
痩せないから意外に寝てるのかも?
きっと そうに違いないっ