今日は朝から冷たい秋の雨が☔
ハロウィン🎃なんですよね!
世の中は。
昭和30年代生まれのおばちゃん(おばあちゃん)
には、ハロウィンって 子どもの頃には無かったよ?
やっと平成生まれの我が子達が子どもの頃に登場した行事。
英会話教室のイベントに手作りの可愛い魔女衣装を作り、お菓子をもらって娘達が喜んでいたのを思い出します。
今では
小3、年少の孫達2人の衣装を作ったり、お菓子を買ってやったりハロウィンのご馳走を作ってあげたりと、時代も自分も変わりました☺️
年取ったもんだ〜
さて
今日の夜から
ついに
90%減の服用になります。
自分の記録を遡ってブログをみてみると
6月初めに85%減になっています。
暑い暑い夏を経て…
ちょうど5ヵ月で90%まで辿り着きました👍
私の場合、ドライカットで
精密秤0.001まで測れる秤で少しずつ削りながら進んできました。
なので、水溶液減薬の方たちのように正確性には欠けますし、重量換算ですので…大変です。
1日1回 0.022g(重さ)
見た目、いりごま3粒分くらい?かな。
1日に錠剤2つからのスタートだから進歩??
それに伴って
だんだんと、削り辛さが増してきました。
でも、
5%減らすのに…5ヵ月!
まさにまさに減薬カタツムリ🐌
月にしたら全体の1%しか減らせていません。
それでも
丸々3年近い日々で9割引きの世界にやってきました。
減薬、断薬のやり方にきっと正解は無いのかもしれません🥲
我が方法を信じて進むしかない💦
そして
薬を減らすことばかりに囚われて、辛い毎日を送りたくは絶対にないので、マイペースで行こうと思います💓
現在の私ですが、
寝つきが悪く、ウトウトの細切れ睡眠も相変わらず💤
耳鳴りも相変わらず、関節の痛み?や、ちょっとした眩暈感もそのまま💦
それでもね、
老いを認めて
離脱症状ではきっとないに違いない!
年齢相応の衰えなんだ!と
適当に諦めも肝心😓
そうでもしないとやってられません‼️
これから1年で一番忙しい年末年始が
すぐにやってきます。
しばらくは、90%減達成のご褒美のステイ期間かもしれませんが
元気にご機嫌で私らしく楽しい毎日が送れていることを感謝しながら、ボチボチ行くつもりです💓
継続は力なり
ウチの近所の駅には
当たり前のアンパンマン列車。
トロッコも連結して可愛いです。
