只今 78.2%減です。1日に1回0.048gになりました🍀



コンスタン(ソラナックスと成分同じ)

1日2錠の服用を約25年

呆れたオバサン オバアサンです。


本当は、飲まなくても良かった薬だったのか

それとも必要だったのか


もう、それすらもわからない


良くもならず、悪くもならず

それが常用量依存だとも知らず



これを飲んどきゃ何とか生活できるぞ!

で、お薬にすがって生きてきたなあ。

頑張ってきました。


それが日常で

ベンゾ服用している状態が普通だったから…


今、4分の3を減らして服用してるけど

うーん、減らす前からそこまで変わらない

どうして、昼と夜に1個ずつ飲んでたの?状態



そりゃ、毎日色々な不調はありますよ?

だけどもう、これが離脱症状なのか

ただのオーソドックスな老化なのか

もうわからない年齢になり


今更だけど


ベンゾ飲んでない頃の

本当の(本来の?)私って

いったいどうだったっけな??


どこまで遡ってみたらいい?



厳しかった親のもとで

身を縮めるようにして育った子ども時代


親に認めてもらうように努力しても

報われなかった少女時代


子どもに関わる仕事がしたい一念で

教師と保育士の免許を取得して

夢は叶ったけれど 理想と現実の狭間に悩んだ娘時代


やっと夫と巡り会えて自分の家庭を持てた

20歳代半ば

なんだか、ホッとして幸せでした。


子どもにも恵まれたけれど

その反面

自分も子どもも大病と持病と隣り合わせ

人生、本当に色々あると思い知って


転勤族で頼る人もなく

心細かった30歳代


溢れてしまったストレスが

このお薬への入り口だったなぁ


入り口はあっても出口が無かった

いや、探さなかったのは私のせい?だ。


子ども達はそれぞれに家庭を持ち

仕事を持ち

私の責任を終えて


誰かの為に、薬に頼ってでも踏ん張らなきゃ!頑張らなきゃ!

這ってでも進まなきゃ!


って事がなくなって

気楽に減薬始めて、もう丸々2年


一向に進まないや😓

と思いながら 振り返ってみたら

ちゃんと進んでる!


焦らずゆっくりマイペース🥰

時には不眠続きで焦ったり

悲しかったり辛かったりもするけれど

1%でも前に進めるように努力する‼️


それが本当の自分です💕


落としどころはソコですか笑笑



お読みいただきありがとうございました🥰





追記



みなさんのブログを読ませて頂くと

懸命に前を向いて頑張ってらっしゃる方ばかりで、及び子育て中の方がすごく多いですね。

減薬なんて思いつきもせずにただ漫然と過ごしていた自分が恥ずかしいです。

25年も飲み続けた私が言うのもなんですが

女性の皆さんは

生理周期もあるし、更年期なんて

一般的に言っても10年はあります!

それ、全部済ませて越えてきた私だからわかるけど、40歳くらいから55歳くらいまでは、とっても体調が悪かったです。今よりずっと💦

気分不安定MAX、眩暈、暑くなったり寒くなったり、頭痛、吐き気、ぐらつき、痩せ…数えたらキリがない不調オンパレードで余計に薬にすがってしまいました。

だから

ホルモンバランスが揺らぐ時期に減薬に取り組まれて偉いなぁと思います。

離脱症状だけじゃない可能性もあるので、無理なくゆっくりと減らしていくのが大事かも…

人生長いですもん。0.0001でも減っていたらきっと若い方はゴールにたどり着けますよ。


薬を飲みながら無理に無理を重ねて

BMIがヤバすぎる痩せの経験もあるので

お気をつけください。

それって、更年期症状とのミックスかも??