きのうの夜は、久しぶりに寝られず

七転八倒でした⤵️


夜中までの親友との長電話(LINE無料通話3時間!)

更に深夜までの録画ドラマの後味が悪すぎるのが原因かしら…


長電話の相手である親友は

40歳そこそこで未亡人となり

たまたまその頃に官舎で子育て仲間のママ友だった人。

還暦越えた今もずっと交流があります。

もう、子ども達も36歳と35歳。


昔は20歳代半ばには結婚して

出産も、普通は遅くても30歳代前半で…ってパターンが多くてサッサと子育て終了〜


心臓の大動脈破裂で亡くなった旦那さんはまだ46歳でした。

私と彼女のところの長女が同じ学年で

旦那さんが亡くなった時には同じ高校の1年生同士。


そりゃもう、苦労して

男の子を2人育てあげてきたのをずっとみてきました。


そんな彼女が数年前から

サルコイドーシスという病気になり

今年、それがだいぶん悪化

PET検査では、もう身体中の臓器にブツブツが発生して、なかでも今、一番悪いのは肺で

今は息苦しさと不整脈で苦しんでいます。

ありとあらゆる臓器やリンパに炎症が発生して肉芽腫というブツブツが増えて大変なのです。

眼もやられていてステロイド内服と外用薬。


しかも、心臓や脳にまで発生するという自己免疫疾患💦



とうの 彼女は…


国の難病指定ではあるけれど

心臓と脳をやられたら申請するかな?程度の前向きさ‼️


えー⤵️⤵️

私ならとっくの昔にメゲて

不安障害が悪化しまくり、ベンゾなんて、山のように飲んじゃってるかも😱😱😱


次から次に

ここには書けないような不幸ごとも重なるけれど、忍耐強く受け止めて、自分の機嫌は自分でとれる彼女を尊敬しています。


彼女をみていたら

自分がいかに恵まれているのか

思い知る❗️


普通の生活ができる!それだけで有難いんだから、それ以上、何を望む⁇



彼女は

病気し易い体質でも

あんなに体を蝕まれても

山のような薬を飲んでも、仕方ないよねと

必要以上に気に病まず

置かれている場所で

やれる事を淡々とこなして

精神が非常に元気…

たぶん、そう見えるだけだろうけれど。



往生際が非常に悪いの自覚している私が考えるに、

やっぱり精神薬に頼るようになったのは

体質じゃなくて、性格から来るものなんだろうなって事。


妙に几帳面であり、

妙に責任感が強くて自分に譲歩できない性格。

「もし〇〇だったらどうしよう」

「やり出したからには最後まで」

「私が○んだりしたら子ども達は?夫は?親は?」

「皆に心配かけちゃダメなのにどうしよう」

「私が頑張れば全てうまくいくんだから」

「〇〇の為に頑張らなきゃ」


なんとかしなきゃ‼️

まだやれる。まだ頑張れる‼️

やらなきゃ!



人並みには頑張って行こう!

やれるだけ頑張り抜こう!


そうやって知らず知らずのうちに

性格が作られて

ちょっとしたことでストレスフルになって

反対に頑張れなくなってしまいました。


ざば〜ん🌊🌊 決壊⤵️🌊


ベンゾと共に生きてきました。




子育ても終え

孫もある程度大きくなり

パートナーである夫とも適度な距離感があって、問題もない。なんなら、この人選んで正解だったかも?と優しい。

仕事にも行かなくてもいいし、役員も責任のあるものは全ておりた。

本当に気楽〜


だから 今なんだよなあ。減薬🌸



人を妬まず、自分の幸せを幸せって

ちゃんと思えるって 素敵だと思う。

ありのままでいいや!



現在1日1回就寝前服用

0.070グラム(ドライカット)


0.220gから0.070gで68.2%減


残り 31.8%


カタツムリ🐌また少し前進です。

睡眠不足はちょっと辛い〜

今、眠たいっ

昼寝するから夜寝られないんだよーっ 私😅




真夏の入道雲、暑いよー