今日から56.4%の減薬量になります。


前回の記事で

足首や、足の裏が痛い症状が出たことを

書きましたが、痛みが強かったのは

1日で終わりました。


その代わりと言ってはなんですが

ここ数日は耳鳴りと頭鳴りが酷い😓

これも、離脱症状の一種かも。


プライベートでも

少し心配事や、厄介事があり

ストレス負荷が凄いので、それも影響大だろうな。


弱い私💦




若い頃から目眩や耳鳴りはあったけれど

年齢とともに酷くなり

耳鳴りと共に始まった、聴こえが悪い症状も最近は加速しているような💦


ずいぶん前(7〜8年前)に

24時間、蝉が耳の中で鳴いてます!と耳鼻科受診したけれど、聴力検査は年齢並みで、耳鳴りは気にしないのが一番と言われて放置。

更に蝉さんの音量アップしてます😭


大きな異常が無ければ

小さな不調はねじ伏せて無視‼️


それしか無いかなぁ



夕方服用分 0.028g

就寝前服用分0.068g


コンスタン1錠分が0.110gなので

夕方の分は ほぼ4分の1


昨年1月に、1回分のみ半分にカットして処方されたものからの減薬開始は辛すぎて1.5ヶ月くらいでギブアップだったので、やはり 超微量ずつ減らすというのは、遠回りに思えても結局は近道なんですね。


さあ、どこまでドライカットが通用するのやら



行けるところまで行くしかない🍀



岡山、倉敷に夫とコンサートに出かけてきました。少し年上の夫と楽しめるのは昭和のフォークソング🥰

来月は、南こうせつを聴きに行きます。



コンサート会場の倉敷市民会館までの道に

ギョッとするほどの数のビクター犬が乗っかってる店が‼️

夜の帰り道には電飾でピカピカ✨


ずいぶんと有名なアンティークショップだそうな




糖尿病予備軍?に近い夫は

蕎麦も大盛り💦

反省なし。


倉敷美観地区は人混み見学のように

賑わっておりました。