今年度最後の平日

今日は夫が2回目の退職の日です。

本来ならば、自分の荷物も片付けて

さっさと帰宅できるはずが

まだやり残した仕事がある為

今夜も夜中11頃帰宅になりそう🥲明日、明後日も残務整理あるから無給出勤です

…と、先程LINEがきました。


65歳になって、この激務はないよねぇ💦

お疲れ様、気をつけてお帰りください!

と返信したけど。

もうっ💢💢

働かせすぎじゃない?過労死ラインずっと超えてるよ…


と、愚痴はこのあたりで終了します。



ワタシのこと🩵


まもなく、減薬再々チャレンジから

1年経過します。

2回失敗して、何とか超微量ずつ減らしていき


今日の段階では

51.9%を減らすことが出来ています。



要らない成分を2分の1

身体に入れない事ができてるなんて🍀


私が最初に減薬ブログ界隈を覗いたのが

数年前。

そこには、恐怖体験がゴロゴロしていて

減薬方法も個人のやり方それぞれとは思いますが、一気断薬組と微量減薬を続ける組さんが存在していました。刺激強すぎて腰が引けて、そっとブログを閉じました。



いまでは

徐々にほんの少しずつ減らしていって

お薬をやめられた方の体験談やブログの方が圧倒的に多くなって

たくさんの知恵と体験談とヒントをもらっています。



1年以上前の同じ頃に

同じように少しずつ減薬を始められた方に勇気をもらい(私はそこからも一旦コケましたけど)

頑張る力をもらっています。


折り返しからが本番だと思うので

来年の桜が咲く頃に

いったい、どうなっているのでしょうか?



全然関係ない他の病院に行って

問診票に記入する時

今、服用している薬があれば書いてくださいって欄に、ベンゾを書かなくて済むようになりたい!

これは順調にいっても数年はかかると覚悟しています。



焦らずにマイペースで



ここを目指して

頑張っていこうとおもいます💙