ノロマな亀が進むようなペースで
それでも、調子が良い時には
それなりのペースで
少しずつお薬を減らせています。
私の場合
そもそも、1日に2回だったのと
飲んでいる薬の重さが0.110gだったので
0.001gを数日ステイ後に減らして
また様子をみるパターンでも
%は下がるのが早い気が…
今日から
昼 0.046g
夜 0.086g
1日総量 0.132gとなります。
(コンスタン1日総量0.220gから)
年齢的に老化の症状と
いわいる離脱症状がわかりづらいかなぁ😓
耳鳴り、頭鳴りなんてずっとだし
そういえば、グラグラっと目眩っぽいし
気分が〇にたくなるほど落ち込んだり
居ても立っても居られない焦りとか
不安に押しつぶされそうな感覚とかは
今のところ、無し❗️
完璧に元気るんるん(古い)なんて
望んでなくて
自分のすべきことがボチボチできて
笑顔で家族に接するのができたら良し。
夜も、細切れであっても自分の布団で
くつろぐことが5時間できたら良し。
25年近く、勤勉に????
飲み続けてきた薬だけれど
減らせたらラッキー程度に進もう!
辛いばかりの日々を過ごすなら
少しくらいお薬が残ってもいい!
と、強がってはおりますが
頑張れるところまで行くつもり❣️
もちろん、やめられる事を目指します♪
たまに行く、鍼の先生から頂いた咲き終わった花のない、枯れ枯れ状態のシクラメン
昨年は
見事に綺麗な花を咲かせてくれて
今年も、また蕾がたくさんついています。
肥料をやり、葉組みをしながら
様子をみていますが
また、美しくフリルの花をたくさん
咲かせてくれる日がもうすぐかな💖
これは、昨年🩵🩵🩵
危うく捨てられてしまう前の鉢植えから
こんなに綺麗に咲きました。
3年目はどうでしょうねぇ
毎日
「待ってるよ!可愛いよ」
「フリフリのお花はいつかなぁ」
「捨てられなくて良かったね」
鉢植えに話しかけてる
怪しいおばさん🤨
楽しみです。
お正月までに咲くかしら?
こんな風に諦めない人生、送りたいな

