もう年末モード全開です。
孫が近くにいる私は、早くもクリスマスの
準備で、ババサンタからのプレゼントを
楽天で早々と頼んでみたり
年賀状をネット注文したり
いつも通りの年の瀬。
ふとみれば
いつも飲んでいる薬が、25錠程になり
面倒だけど
診察予約を入れました。数日前に…
11時からの予約で
少し時間があるので
ブログ記録を🩵
今年1年で、診察は4回。
1月、5月、8月、12月
その度に、ゴッソリ大量に投薬してくれる
ある意味、都合の良い先生。
減薬をチビチビしている今
もう、薬をもらえたら
なーんでも良いのです🆗
ブログ始めた頃に書いたのですが
主治医は、私の34歳の長女と同じ年齢の
息子がいらっしゃる。
3人の子持ち、それも その息子さんが
末っ子で、皆さん医師。
娘と主治医の息子は、小中学の同級生💦
なので、お互いに
気まずさ半分、馴れ合い半分。
すでに主治医は70歳くらいか?と
思われますので
密かに
クリニック(貸ビルの中)をたたむ前に
断薬してやるぞー
とか、ちょこっと思っております。
いつも1分診療。
今は、それでいい‼️
今年の初めに減薬したいと申し出たら
いきなり25%減で2ヶ月頑張って
元の木阿弥から、自分で頑張ってきたんだから。
今日も
「どうですか」
「変わりません」うふうふ
で、薬のみ頂き帰る予定です。
街中のランチや買い物を済ませて💓💓
ピンボケしていますが
右が昼の分
左が夜の分
0.110g重量のコンスタン1錠を1日2回からのスタートでした。
1度、心が折れかけたけれど
昼0.049g
夜0.089g
約37%減まで頑張ってきました。
ドライカットで、カケラまで寄せ集めて
正確に進められているとは言えないでしょうけれども、1年を振り返ると
ちゃんと進んでいる🩵🩵🩵
自分を褒めたいと思います。
ノロノロ亀
ゆるゆる減薬
時には引き返し、立ち止まり
自分の生活が一番で
自分の幸せに貪欲で
減薬は二の次みたいになっていますが
それで今はまだいい。
25年近くもベンゾ飲みながらも
幸せな生活ができていることに
感謝して、アラ還からの減薬も
頑張っていきたいです。
こんなちっぽけなオバさんの記録でも
勇気がでるよ。と
メッセージを頂いたりするので
そちらにも感謝。
一緒に少しずつ
お薬を減らしていっている
勝手に思っているブロ友さんにも感謝です。
寒くなったりそうじゃなかったり
調子が良かったり悪かったりで
不安定ですが
みんなそれなりのポジションで
頑張ってる!
私も🩵🩵🩵🩵
