今日は、4ヶ月ぶりくらいの診察日でした。
「くらいの…」というのは
自分で時期を見極めて、診察予約取って行く
という流れの、いい加減病院だから。
気づけば、初夏。
それもまだ薬のストックは30錠はある。
雨の季節の前に行ったほうがいいかな?
で。
このブログの初めのあたりに書いたのですが
私の通っている心療内科の主治医は
我が長女の同級生で
もう、20年以上の付き合い!
それも、小学校から高校まで全て一緒。
だからなのか
なんなんだかわからないけど
菜々美さんは症状も安定してるしねぇ
病気にも見えないしねぇ
まとめて出しとくから、薬切れたら来てね。
と、20年以上言われ続け
これ、飲んでりゃ
普通の人より元気バリバリでやれるなら
死ぬまで飲んでいいからね😀
アルコールより、ずっと害がないから!
って言われ続け
子育て、看護、介護、役員、バァバ、
ボランティアまで、ぶっ飛ばして
薬飲みながら、頑張ってきました。
で、アホな私はここまで来たのです。
そんなに危険な薬でもないだろうと!
でも、
そもそも、まだ必要?
普段は、元気だよ?
普通に風邪ひいたり、普通に腹痛とかで
新しいクリニックに行く時
自分で記入する予診表に
いちいち、ベンゾの量と種類と
何年飲んでるか?とか
書かなきゃダメで
その時に
「えっ?25年近くベンゾ⁇ 嘘?」
と、大げさに心の声、そのままに叫ばれた私。
それも、それ言ったのは
ペーペーの新米見習い医師。
そんな風に驚くとは
いったいどんな薬やの?
と、調べて今更知る、依存薬。
ならば
よし!死ぬまでに減断薬してやるぞ。
と、決心。
今年の1月、いきなりの半錠減薬スタート。
とはいえ
私の場合、不眠が主な症状を占めているので
13時頃に服用する昼の部が半分になっただけ。
夜寝る前、24時過ぎには、1錠全量を服用でした。それ、ずっと20年💦
なんて勤勉な私⤵️⤵️
いきなり半錠の昼の薬、
あれ?大したことない?
じゃ、もっと減してみる?
と、調子に乗って大失敗。
最初はいける?かな?と思ったけど
遅れてきた、禁断症状(離脱?)が
つらすぎ(寝られない、ドキドキ、不安感など)
押し寄せてきた色んな症状に耐え切れず⤵️⤵️
もともとの量に戻して、体調がもとに戻ってから微量減薬スタート。
今回の診察、
いつも、2分ですが
10分でした😳😳
半分にして、頑張ってみたけど
2ヶ月くらいかな?ギブアップしたこと。
それから、自己判断で戻してからの
超微量を割ったり削ったりして
減薬していること
色々、報告しました。
反応は
うーーん、珍しいね、ふつう、このくらいの量を減らしたくらいじゃ、なんともないくらいの服用量だもんなあ。
普通は4分の1ずつ減らして2ヶ月くらいで、2錠くらいなら薬やめられるんだけどなあ。
そもそもさ、忘れてたわ。菜々美さん、昼半分にしたの、いつだっけ?な?
呆れたー💦
もーっ💢💢
このヤブ医者がっ!
と、いうか
なんだそれ?
え?
こちとら、25年も飲んで
すっかり依存してるから
困ってるわけよ💢💢
減らしたら辛かったって
言ってんじゃん。自分がお昼は半分にしてみようか?
抜くとしたら昼だからねー!
なんて言ったのアンタよ。
人の話を聞けよ
忘れた?
カルテは何の為にある?💢💢
あー💢💢💢
この
ボケっ❗️
もう、いーわ💢
勝手にやりますわ。
あ、失礼しました。
こんな下品なことは言っておりません。
ちゃんと、良い患者を演じてきました。
お薬減らしたら辛かったので
もとに戻して、また少しずつ減らしていってます。慎重に。
だいぶ、減らして頂きました量に近づいてきました!おかげさまで。ってね。
善良なアラ還マダーム患者になって。
主治医、ご満悦。
ニコニコしながら
あー、お任せしますよ。
良かったですねー。
コンスタン0.4を1日2回までなんて
ずっと守れる人、少ないですからね😄
じゃ、またお薬がなくなりそうになったら
お顔みせてくださいねー!
なんだそれ?
患者に量の調整もお任せで
いーなあ、これで診察代金1,500円だもん。
で、調剤薬局で
「あ、ずっと来てなかったんですね、大した量じゃないから、先生が言われたように飲んでくださいね、お大事に」
そこで、800円くらい?
ふーん⤵️⤵️⤵️
頼れるものは、自分しかいませんね。
薬、もらえたら、何でもいいや😅
とチャリ飛ばして、あちこち用事済ませながら、お腹すいたので、トンカツ弁当650円を買って帰宅。
美味しく頂くトンカツ弁当650円
怯えつつ意地の減薬の高い壁付き計2300円
どうなんでしょうねぇ。
1日量を最大量出してくれて168錠。
ほぼ4ヶ月に1度かぁ…
次は意地の6ヶ月くらいに引っ張ってやりたいものです。
主治医の息子、医学部行って
さて、今は何科を診ているのでしょうか?
長女の同級生の患者になる前に
トンズラしたいものです。
親子リレーの主治医なんて
絶対にヤダ。
いつか、やめられる日を目指します。
単剤だけど、山盛り。約4ヶ月分かな?
今は。
現在の状況
コンスタン0.4錠
昼、0.074g(約67%量、33%減)
夜、0.110g(手付かず全量100%)
本来は1日2回なら
同量を減薬すべきだと思われるので
参考にはなりません。
あくまでも、私の場合
目指すところは、1日1回服用。夜
それがクリア出来る日がきてから
次を考えます。
離脱、禁断症状は、わからないけど
多少の気分の落ち込み、耳鳴り、不眠ぎみ?
昔からだから、どれかわからないです。
読まれた沢山のお仲間と一緒に
ひっそりと諦めずに焦らず頑張っていきます。
ゆっくりゆっくり〜

