この度震災遭われた地域の方に心よりお見舞いを申します。
さて本題に入ります。
世界中から集められた義援金の一部が被災者様に渡る内訳が岩手県で発表されました。
発表はよい事ですが、それよりも被災者達の手元に本当に配られるのは、まだまだ役所の手続き上の問題も有り支給は少し先延びになりそうなんです。
本当に困った物です、一刻も早く被災者方は願っていると思いますょ、大震災に遭われ着の身着のままで被災され長い避難所生活、可哀相です。国は少しでも早く義援金が被災者達にスムーズに渡る様にして上げて下さい。
震災後の報道関係を観ると支援物資などは行き渡って来てる様に感じてます。
また震災地域のライフラインの復興も日に日に良くなっている様には感じられ笑顔をが見えた方もいました。
今は震災された方々は悲しみを胸に抑え前向きに故郷の復興を信じている姿には心を打たれる思いです。
復興には何年かかるか分かりませんが震災地域の皆様の笑顔が見れる日まで私は応援したいです。
故郷の
想いを胸に
一筋に
復興の道は険しいけれど
明るい未来へ
一歩づつ
ガンバレー
また震災地域のライフラインの復興も日に日に良くなっている様には感じられ笑顔をが見えた方もいました。
今は震災された方々は悲しみを胸に抑え前向きに故郷の復興を信じている姿には心を打たれる思いです。
復興には何年かかるか分かりませんが震災地域の皆様の笑顔が見れる日まで私は応援したいです。
故郷の
想いを胸に
一筋に
復興の道は険しいけれど
明るい未来へ
一歩づつ
ガンバレー
今だに本震の余震と思われる地震が当方、関東などで集中して起こっています。
また他地域でも3/11の本震の時の地殻変動の影響か?本州の中部日本海から北半分にも地震が起こっております。
また地震学者の話しによると最大余震[本震度から-1を]程度の余震が起こる?との過去の大地震の余震などから推測すると今回の3/11にも最大余震は起こるかも知れないとの事。
個人的には絶対に起こら無いと祈っていますし思い込みたいです。
さて前置きはこの位にして本題に入ります。
東北、関東大震災一ヶ月後の現在の民放各社の放送状況ですがNewsには取り上げられてはいますが震災関連の扱いが薄くなった様に感じられるのは私だけでしょうか?
国営TVのNHKは震災関連は今だにしっかとした内容で放送をされています。
今だに復興の兆しさえ無い震災地域もある様に、また震災後一ヶ月は過ぎていますが自力で安否を探す被災者方もいます様に大変な自然災害だったのです。
私達は何時までも頭の隅にでも留めて起き末永い支援を送ろうでは無いか。
また災害に転じておれおれ詐欺、寸借詐欺、営業による詐欺、他にも色々な悪質な詐欺が震災直後から頻発しています。
特に福島県、茨城県、の方は特に注意を払って詐欺に引っ掛からない様にして下さい。