yoshiのブログ -9ページ目

yoshiのブログ

ブログの説明を入力します。


yoshiのブログ

多くの自衛官や消防、ボランティアの方々の精神誠意の努力もあり

震災地は僅かずつですが復興に進みつつあります。
yoshiのブログ

また被災地の住民の方々も悲しみを堪え、今は大人も子供も故郷の復興の為に

、見つめて進んでいます。
yoshiのブログ
この震災地の復興には日本国民の皆の力が必要です。

時の流れに流されないで3月11日のあの未曾有の震災を国民一人一人が

忘れないで末永く応援をしようではないか。


日本は

   強い 国

      必ず復活する

         そして皆で手を繋ぎ

            笑顔で笑える日まで

               


震災から早一ヶ月
私の印象としては月の流れは早く感じましたが震災地域の政府の対策にはガッカリする様な遅さを感じています。

未だに見通しの立たない
原発など先行き不安を感じています。

この震災は決して忘れる事のできない出来事でした。
いつもなら桜が咲いて心も浮き浮きの季節なのに今年の私は頭の中には桜の一字も無い様な状態でした。

それだけ今回の3・11の震災は余りにも大きくて多くの亡くなられた方や行方不明も沢山おられショックを受けました。

今は、ただただ亡くなられた方の御冥福と、一人でも多くの生存者を願うばかりです。

また今日は未曾有の震災から早一ヶ月、私も心を込めて震災の起きた時刻で黙祷をさせて頂きました。

被災地の皆様、頑張って下さい。
また自分で出来る限りの事しかできませんが、これからも応援させて頂きます。


yoshiのブログ


震災後1ヶ月の福島の被災地


本当に酷い状況です


原発の事故が無っかたら、もう少し早い救援が出来たらと思うと涙が止まりません。



yoshiのブログ


民主党よ今からでは遅いが


責めて被災者の速やかな復興を願う


そしてこの様な被害をださ無い対策を願うばかりです。