先ほど市場で シャコが特売でした。
青森では 「 ガサエビ 」という名前で呼ばれています。
春から初夏にかけてよく食べられています。
茹でて食べるのがポピュラーなのですが
今回は、レモンと香草でマリネしてグリルにしました。
地中海料理を意識しました。
よくかむ食材 シャコ
噛みごたえ度 7~8
シャコの香草レモンマリネのグリル
親戚の叔母さんに出すのに、急いでいて皿選びに失敗。
スペインの絵皿にすればよかった。ご勘弁。
材料
シャコ 10匹
調味料
にんにくみじん 1かけ
レモン汁 1/2個分
オリーブオイル 大さじ2
白ワイン 大さじ1
タイム 4~5本
塩
胡椒 少々


はさみで、シャコの横のトゲトゲの部分を切ってあげると、子供は食べやすいです。
あとは、自分たちでしゃぶりながら食べさせましょう。
頭とのつなぎめのミソの入っている部分などは、
お好みで、柔らかい殻ごと食べてもよいかも。
香りも、味もよい、旬の食材。
食材で四季を感じられるのは、とても贅沢だなぁと思います。
レシピブログに参加しています。押していただけるとうれしいです。
