今日は、レストラン Tera で使う野菜を頼むことになる
金木町の中谷さんの畑を訪ねました。
金木町は、太宰治や吉幾三を輩出した、なかなか Deepな土地なのです。
音楽的にいうと、Deep South ジョージア州って感じかな?
個人的には、津軽地方は Otis Redding な感じ。土の匂いがかっこいい。
Gotta Gotta Have It! Lord Have Mercy!!
さてさて、中谷さんは、退職後、金木町で無農薬栽培で丁寧に野菜作りをされている方です。
見てください、この元気な野菜
トマト
ピーマン
さやいんげん
アスパラガス
フカフカな良い土壌と、野菜作りに適した気候で
スクスク育った無農薬野菜は、見るからに健康です。
さやいんげんは、生で齧っても
食べたことのない 甘み が口の中に広がりました。
さらに
「もってけ」 と ラディッシュ まで
ケ・ボニータ!! (なんてカワイイんでしょ!ってこと。)
たくさんのお野菜を頂いてしまいました。
早速、家に帰って洗って食べてみると......
カリッ、シャキッ!
新鮮な、大地の味が広がりました。
太陽の味です。こんなラディッシュ 食べたことがない。
やるぜ、中谷さん。そして、金木町。
Respect!
今後ともよろしくお願いいたします。

これからどんどん、よくかむレシピに 中谷さんの野菜が登場してきますよ。
お楽しみに。
元・少年たち
レシピブログに参加しています。押していただけるとうれしいです。
