
唾液の働き
よくかむとたくさん唾液がでます。
この唾液には微量ですが様々な成分が含まれています。
健康な唾液中の酵素(カタラーゼ、スーパーオキシドディスムターゼ、ペルオキシターゼ)などは
食物中の発がん性を不活性化したり、
老化を早める活性酸素をわずか30秒で(約30回噛む)
ほとんど消去したりすることが確認されています。
このブログは子どもへのよくかむブログですが、お母さんもお父さんも、おじいちゃんもおばあちゃんも
よくかむことでガンを予防して、若返りましょう!
小児の矯正治療でチューブトレーニングというのがあります。
このトレーニングはチューブを咬むことで咬む力をつけるのもですが、
このときに唾液がスゴくでるのです。
ある子は(高校生女子)、このトレーニングを2週間続けると便秘が治ったそうです。
科学的根拠はありませんが、唾液の働きで消化が促進されたと推測されます。
このようないろいろな働きを持つ 唾液!
しっかりかんで、しっかり出しましょう!
お金がかからない、究極のサプリメントですよ。
とのことです。
ねっ、よくかむ で、人生が輝くでしょ!

レシピブログに参加しています。押していただけるとうれしいです。
