みなさん漬物食べてますか?
以前働いていたオーガニックレストランでは、
その日届いたばかりの新鮮な野菜で、毎日「ぬかづけ」を漬けていました。
ランチもディナーも出していたのですが、
意外と 子どもたちが よく食べるんです。
個人的にも、幼稚園の帰り道、母親に市場で漬物買ってもらっていました。
たくわんが大好きでした。
「黄色いのにしようかな?いや、べッタラ漬けにしようかな?」
結構、悩んでいました。
量り売りでおばあちゃんが樽から出して切ってくれるんです。
あと、買ってもらってたのは「手羽先」と...、またその話は今度します。
手羽先もって、たくわんかついだ ミッション系の幼稚園児。
異常ですね(笑)
よくかむ食材 赤カブの漬物 大根のべったら漬け
噛みごたえ度 9~10
よくかむ 漬物
よくかみますし、おいしいです。
お母様方も、切るだけなので、ラクチン。
よくかむ 用に、大きくカットしてあげてください。
うちの子どもたちは べったら漬け がお気に入りです。
あの、ほのかな甘みがいいんだろうな?通になると、「いぶりがっこ」とか、...まだはやいか。
ちょっとオトナになったらこちらも
ピリ辛らっきょう
たまには、手抜きしたっていいんです。
