みんなの投稿を見る



今日、明日は休みだが、

外出自粛だから、

ヒッキーさ。



だから、SNS三昧!!笑










以前書いた10年前の事には、

まだまだ細かい話があった。



↓こちらを是非おさらい↓

10年前に入社した会社の事。




↓こちらも是非!!↓

ブラック過ぎる服装ルール








10年前に入社した会社の、

 高卒の同期女子7人は、


 配属先はバラバラだったけど、


 本当に仲が良かったんだよ!! 







 私が所属だったX支店は2人、


 Y支店には3人、 

 Z支店には2人、

 配属になりました。





 今までの会社の中でも、 


同期の仲が良かったのは、


 その会社だけだったよ。








 同い年で、

 みんなちょっと前までは、

 女子高生だったから、

 気があったんだね。 




 研修後に、食事に行ったり、

 カラオケに行ったりもしたよ!!





 こんな楽しい時間が、 

続くと思っていた。









 だけど6月中旬… 


私は中年男性の次長から、 



「お前、お酒飲んでないよな!?」と、 



罵声を浴びさせてられた。



私は「飲んでいません。」と、

 ハッキリ言いましたよ。





 疑われたのは、

私のブログだった。 



ブログは同期にだけ、

教えたつもりだったが、

どういう事か、



先輩や上司にまで、

知られていたようだった。



もうそのブログは、

消しましたよ!!







私の昔のブログの、


カラオケの写真には、

 お酒らしき物が写っていたからだ。 




いけないことだが、


確かにちょっとは飲んでいた。 




未成年で飲む事はいけないが、 


仕事中に飲んでいたわけじゃないし、


 ましてやアル中になったわけじゃないし、 




 そこまで干渉する上司も、上司だ。 







清掃のサービスの印象を、 


悪くすると思っていたわけ!? 








 その後同じX支店の同期に、


 「上司にお酒飲んでいると疑われた」と、


会社出てから相談したら、



「もう研修終わりの、

食事やカラオケは断ろう!



私もいっしょに断るから!」と、

言ってくれた。



とても優しい同期だと、

思ったよ。






 その一週間後、

6月下旬、

私は解雇宣告され、 

私は7月16日に退職をした。





 解雇宣告され、

退職の1週間前に、

私は同期にメールをした。




「あと一週間で退職します。

本当はもっと続けたかった。



短い間でしたが、

お世話になりました。



ありがとうございました。」と、


メールをしたが、





 仲良くしていたY支店所属の、


 同期の女子の一人から、


 

「本当に続けたいと思っていたの? 


言い方キツいかも知れないけど、 


そんな風には見えなかったよ。」と、


 言われてしまった。





確かに悪いのは、

私だけど、


仲良かった人に、

そう言われたのは、

ショックだった。



その後はメールや電話で、

和解して、


SNSとか見ているが、


もう全然会ってない。





退職から5年たってから、


Z支店所属だった、

同期二人とは、

飲み会やカラオケに、

一時期は行っていた。


今はもう、

子持ちになったりしたり


私も茨城に引っ越したから、


全然会ってないよ。








そして、

SNSでショックだったのは、


大卒の同期の5人に、

Facebookの

友達申請したが、


誰もOKしてもらえず、



そのうち2人は、

友達申請すら出来ないように、

拒否られてしまった。




全て、私が悪いけど、


こんなに嫌われたのは、


本当にショックだ。






まだ続きがあります!







未練タラタラ過ぎて、



すみません。




だけど、若い子には、


こんな思いしてほしくないから、


書いています。




こちらも是非!!

入社式の思い出

 







もうとっくに、
成人迎えているから、
お家で酒飲もう!!