子どもの読む力が落ちているそうな、これ何気にヤバい | 生活の質をちょびっと上げてみようと思った

生活の質をちょびっと上げてみようと思った

いつもの生活でも、ちょびっとの工夫で生活の質は上がるもの
お金を稼ぐ系から遊びまでのライフスタイル提案型ブログです

 

 

 

ご訪問ありがとうございます

 

QOLを上げる為の情報やライフハックな情報

プラス

FXのトレードや稼ぐ情報を主に発信中

 

フォローやいいねコメントがあれば

励みになります

 

小学6年生と中学3年生を対象の全国学力調査の結果
中学・国語の正答率が過去最低だったそうな

子どもの「読む力」が落ちている?SNS、動画視聴の影響か 専門家「キーワード読みになっている」「言葉尻しか見ていない」

実際に問題を解いてみたのだけれど
確かに簡単ではないのかもなあ
とも思うけれど
ちょっと考えれば出来る問題のようにも思える

令和5年度 中学校第3学年 国語
(PDF)

 

令和5年度全国学力・学習状況調査の調査問題・正答例・解説資料について


間違う人の特徴として
キーワード読みというのがあるんだそう

キーワード読みとは
単語としてはほぼ同じものが使われていても
その順番や助詞が違えば全く意味が異なること

つまりは
文章として理解できていないと判断できるんだって

原因はスマホらしい

100歩譲って今まではそれでもよかったのかもだけど
AIがもっと身近になってきたら
ヤバいんとちゃうん

プロンプトを書けなければ
大分差が出てくるんじゃないかな

クライアントの依頼を理解できずに
間違った、もしくは出来の悪いものを納品してしまったら
評価はダダ下がり

結果
仕事が来なくなる

ベーシックインカムはまだまだ先らしいから
きっと苦労する

読む力を高める方法として
紙に書くというのがいいんだそう

タイピングでもいいじゃんって思うかもだけれど
前頭葉の活動量は紙に書くよりも下がるらしい

それと
対面のコミュニケーションも大事なんだって

 

 

 

 

fxで稼ぐことに興味があるなら要チェック

稼ぐ方法を身に付けてくださいね

fx初心者の為のブログです

下矢印
FX初心者がノウハウやインジで稼ぐ方法2

ライフハック中心のワードプレスブログ

始めました

何かを始めるきっかけにしていただければ幸いです。
下矢印
生活レベルアップのためのおすすめライフハック

 

地震対策に特化したサイトです。もしもの時のための備えは大事です。

下矢印
地震対策チャンネル

節約術のライフハックを集めました。かなり参考になると思います。

下矢印

節約術の知恵袋


キャンパーBlogはこちらからどうぞ!
下矢印
IndoorおじさんのOutdoor体験記