ご訪問ありがとうございます。
よくばりおじさんと申します
QOLを上げる為の情報や
ライフハックな情報
それに
FXのトレードや稼ぐ情報を
主に発信しています。
フォローやいいね
コメントがあれば
励みになりますので
宜しくお願い致します
ここ最近は投資に興味を示す人が増えてきている
感じがする
国内株式、投資信託、FXに注目が集まっているだけでなく
積み立てNISAは
もう少し身近に感じている人も少なくはないかなと思う
この
積み立てNISA
通常は運用益に20.315%かかる税金が
年40万円まで最長20年間非課税になるみたいね
まあこれは利益が出た場合ね
やり方としては
金融庁が厳選した金融商品(213本)の中から自分で選んで
毎月一定額を買い付けていく
指定インデックス投資信託:183本 80.8%
指定インデックス投資信託以外の投資信託(アクティブ運用投資信託等):23本 12.9%
上場株式投資信託(ETF):7本 0.02%
パーセンテージは買付された商品別の割合(2021年6月末時点)
これから始めようかなって考えている人は
まず利益の出し方を勉強してね
その理由として
投資は自己責任で行うものだから
投資にはリスクはつきもの
リスクマネジメントはしっかりとしておかないと
絶対ヤバい
手数料が安くて
投資対象の8割を占めている指定インデックス投資信託が
初心者が始めやすいと予想出来るのだけれど
買うべきではない4つのチェックポイントをチェックしておいてね
・自分ではよくわからず勧められただけの商品
自分で調べて自分の頭で考える事が重要で他人の言葉を鵜呑みにしない
・信託報酬が他に比べて高い
運用や管理にかかるコストの事で
保有している間ずっとかかるのでシビアに見る
・安定を売りにしている
リスクを恐れるが故に必要以上に安定を重視してしまうと利益が出ない可能性
・分散のし過ぎ
運用資金を無駄に分散していては利益は見込めない
金融庁の資産運用のシミュレーションを貼っときます
▽▼稼ぐ準備の参考にしてね▼▽
\詳しくは画像をクリック/
「ゆる副業」のはじめかた アフィリエイトブログ スキマ時間で自分の「好き」をお金に変える! [ ヒトデ ]
----------------------------------
\詳しくは画像をクリック/
-----------------------------------
\詳しくは画像をクリック/
いちばんやさしい WordPress 入門教室 [ 佐々木恵 ]
知識をインプットしたらアウトプット(経験)でワンセットです
\fxに興味がある人、キャンプに興味がある人/
\fx初心者用ブログ&キャンプBlog/
fxに興味があるなら参考になると思います
稼ぐ方法を身に付けてくださいね
fx初心者の為のブログはこちらからどうぞ!
&
キャンパーBlogはこちらからどうぞ!