なぜ叶う願いと、叶わない願いがあるのか | シンデレラメソッド®の著者・河合めぐみオフィシャルブログ「天命をおもいだす」

シンデレラメソッド®の著者・河合めぐみオフィシャルブログ「天命をおもいだす」

今の生活は、そこそこ幸せ。でも、もっと自分には思い出すべきことがあるような気がする。天命を思い出し、意識を拡大させるエネルギーを放ちながら書いているブログです。


友だち追加
(LINE@はじめました)

わたしが集中したいときに飲むハーブティー
ヨギー🧘‍♀️のお茶なのかしら…
ポジティブエナジー
おすすめ。



さて、今日も赤裸々ヒーリング。



この前youtubeで動画を見ていたら
「私は、今でも十分幸せなのに
これ以上の幸せなんて望んだら
バチが当たります!」

と泣き叫ぶ女性が出てきてね。

(わたし、どんな動画を見ているんだっつーの)


その女性を見ていたら
わたしまで泣けてきて



あーーわかるよー
バチが当たるよねー
これ以上幸せを望むなんてー!


と、ひとり真昼間に
youtube見ながら泣き叫びました
河合めぐみです。。


これぞ、まさに
ヒーリング。。



無意識のなかで
「これ以上幸せになってはいけない」
「望んではいけない」
という思考パターンを持っていたんです。


もっと怖いのは

「良いことのあとには
悪いことが起きる」

という思考パターンも持っていました。



ああ…
お恥ずかしい限りです。



良いことのあとには
悪いことが起きるって無意識に信じているから
これ以上の幸せを望んではいけない!
って、無意識のうちに
わたしにストップをかけていました。


だから、
高い目標を立てても
心底信じているのは
これ以上の幸せを望んではいけない

「これぐらいでいいか」
「今でも幸せだし」

という想いだから

高い目標なんて達成できないし、
そもそも達成しようとすらしていない。



なんということでしょう叫び


つまり、
今、叶わないことの裏側には
無意識のうちに信じていることが
眠っている。


だから、叶わない。
まあ、当たり前なことです。



叶わない=叶うわけないと信じている

叶わない=叶うと困ることがある

叶わない=叶わないから助かっていることがある



これが、根深いわけですよ。
その反対に、呆気なく叶う願いも
ありますよね。


例えば、
「あのお店に行って有名なパフェを
食べてみたいなぁー」
なんて願いがあったとして。


そしたら、友達から
その憧れのお店で今度ランチしない?
なんてお誘いの連絡がきて
呆気なく憧れのお店でパフェを食べる願いが
叶ってしまった。

なんて、ヤツです。


叶う=本気で行きたい
叶う=行ける気がする
叶う=行きたくて仕方ない


と信じているから
呆気なく叶うわけです。

「思考は現実化する」
というのは事実で、
何を信じているのか、
ということなんです。



問題は、叶えたいけど
深いところで
叶えられないんじゃないか?と
信じちゃっているほうですよね。




まず
叶えたいことを書き出します。

それを、深掘りしていきます。
(誰かと一緒に深掘りすると
速度は速まります)


叶わない=叶うと困ることがある

叶わない=叶わないから助かっていることがある



叶うと困ることがある
叶わないから助かっていることがある


これを考えていきます。


「え?病気を早く治したいのに
病気でいるから助かっていることなんて
あるわけないだろ!」
と思うでしょう?べーっだ!



あるんです。


怖いですよ?
そこと向き合うのは。
叶えたいのに
叶わなくて助かっていることを
考えるんですから。

痛いし

ときにはムカつくかもしれない。
でも、深掘りします。


例えば、
「病気を治したい」

だとしたら、それを深掘ります。

すると、必ず病気でいることで
助かっていることが判明します。

それが、根深く心底信じていること。


願望よりも、深く信じていることが
叶います。


わたしの場合、

願いが叶わない=これ以上幸せを望んではいけない

という想いがあって

これ以上幸せを望むと
良いことが起きて
良いことが起きると
次は悪いことが起きるから

叶わない。

結果、助かる。
(今の幸せだけが維持できるから)


深掘っていくと楽しいですよ!
新発見が多いから。

ただ、思い込みが出てきたら
それを気持ちいいものに書き換えてくださいラブラブ

   
これ以上幸せを望むと
良いことが起きて
良いことが起きると
次は悪いことが起きる

ダウン

良いことは次々と起こり
困ったことを経験せずとも
幸せを感じ続けることができる。


とか。

初めは、「はぁ?そんなことで
書き換わるならこれまでの
人生は何だったのよ!」と
イラつくと思いますが

簡単に書き換わります。


脳は、良い悪いを選別できません。
勘違いを起こしていただけですから。


文章に書いたり
毎日唱えたり
ちょっと思い出すだけで変わります。

わたしは、最近は
一回書き換えるだけで
細胞に新しいデータが入るが如く
書き換えられてます。



日々、勘違いして覚えてしまったことが
登場するけれど
ブロックになっていることに気づいたら
すかさず深掘りし
書き換えてます。


書き換えるポイントも
今度書いていきますね!


ベルラブレターLINE@はじめましたラブレターベル

直感的に浮かんだメッセージや、
ブログの更新情報を送ります。

友だち追加

❥-❥-❥-❥--❥-❥-❥-❥-❥
────────────────
★河合めぐみのメディア
────────────────
★著書
●「シンデレラ・メソッド~プリンセスに学ぶ幸せの絶対法則~」(かんき出版)
http://goo.gl/VPka5c
●メルマガ登録:秘蔵原稿など、特典はこちら
●河合めぐみ公式ブログ
http://ameblo.jp/yokubari-com/
●河合めぐみフェイスブック
https://www.facebook.com/megumilk1213
●Facebookページ「シンデレラメソッド」
https://www.facebook.com/Cinderellamethod?ref=aymt_homepage_panel
●ツイッター
https://twitter.com/?lang=ja

━━━━━━━━━━━━━━━━
★個人セッションのお申し込みはこちら
http://s.ameblo.jp/yokubari-com/entry-12046094191.html
━━━━━━━━━━━━━━━━
★お問い合わせ・ご意見・ご感想はこちら
cinderella@yokunaru.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━