仕事の業種も、スタイルも人それぞれです。
そこに「いい」も「悪い」もありません。
自由でしょう。
でも、もし今問題を抱えているのだとしたら
これまでと同じことをしていても
これまでと同じ結果がもたらされるだけです。
これまでと違うことをしたり
考えたりするから
これまでと違うことが起きるのです。
ある日、カフェで
隣のテーブルの女性たちの
会話が聞こえてきました。
おそらく、派遣社員なのだと思います。
「私、頼まれても正社員にはならないけどね!
でも、私よりも能力の低い人が正社員にならないか?
って声をかけられてて!いや、私は頼まれてもならないよ?
正社員なんて!」
この会話を聞いて、どう感じますか?
きっとね、その女性は
今でも同じようなことを言ったり
同じようなことをしているのだと思います。
私は、
この女性の会話を聞いて、少し悲しい気持ちになりました。
明るい未来が見られなかったから。
1つの行動で、人は2つも3つも人生が変わることを
知っているだけに
「私の能力よりも低いくせに!」
と、人を罵倒している女性に、
かなしくなっちゃって。
「私、頼まれても正社員にはならないけどね!
でも、私よりも能力の低い人が正社員にならないか?
って声をかけられてて!いや、私は頼まれてもならないよ?
正社員なんて!」
なんか、さみしくありませんか?
人を、こんなふうに思うなんて・・・
でもね、10年くらい前の私は
どちらかと言うと、この女性のような感え方で。
だから、耳に入ってきたのかな?
とも思ったり。
「私だって頑張っているのに!
もっと、私を見てよ!」
って。
もっと、大切なことがあるのにね。
誰でも、ほめてほしいし
認めてほしい。
でも、まずは自分で自分のことを
ほめてあげて、認めてあげないと。。
と、カフェで1人おもう私でした。