ひとりごと。
カウンセリングをしていて
最近、とても感じること。
それは
見えない何かと戦っている人が多い
ということ。。
これは、少し前の私もそうだったな。。
見えない何かと戦いすぎて
疲れていた

大人になれば、なるほど
素直になることが難しくて。
次々に硬い鎧を身につけていくから
身体が重くて、重くて…
いきなり素直になると
それまでの自分の生き方を否定するような気がして
ある時、その鎧を脱いでみたんだよね。
そしたら、いやー。身体が軽いのなんのって(笑)
そうなの。
鎧を脱いでも、誰も非難しないし、誰も困らないし、誰も迷惑じゃない。
むしろ、次のワクワクするステージに上がれた自分がいたの。
これまでの環境から抜け出て
新しい環境に飛び込むのは怖い
私がそうだったから
これ、すごく分かるのです。
恋愛だけではなく、仕事でも、プライベートでも誰かと戦うと疲れるのよ。
なぜって?
だって、張り合ってる姿は本来の自分じゃないから。
もっと、もっと…!
このままでは足りない!
まだまだ出来るはずだ!
私のどこがダメなんだ!
見えない何かと戦っているから
いつまでも苦しくて苦しくて
でも、『苦しいよー!助けてー!』って言ってはいけないと思っているから
さらに、がんばろうと自分にダメ出しする。(成功哲学の本にもそう書いてあるしね~)
一番簡単な方法は
弱みをさらけ出してしまえばいい。
恋愛でも、好きな人に好意があることがバレたら負け。みたいな根性論で、自分の気持ちを隠して、『あなたになんて興味がないわよ!』って顔して過ごす。
仕事でも、プライベートでも
本当な仲良くなりたいのに『私の方が知ってるし!』『この人には負けちゃいけない!』って張り合う。
……と、どうなるか。
新しい鎧がまた一つ増えて
身体が重くて
素直になれるはずの壁がまた高くなって…
悪循環~
賢く見られたい!
バカって思われたくない!
気持ちはわかるよ。。
どうしてバカって思われたらいけないんだろう?
大丈夫だって‼︎
わかる人には、わかるから

それまでがんばってきたことも
今がんばっていることも
本当は、すごいパワーをもっていることも。
見えない何かと戦うことは
もう辞めよう!
誰かと張り合う自分は、もう捨てよう。
いいじゃん!
好きなら好きって、素直に行動に移せばいい。好きになった方が負けなんて誰が決めたのさ。
その鎧を脱いでいったとき
一つずつ、ステージが上がっていて
気付いたら、いつの間にか自分を取り巻く環境が変わって、いつの間にか身体が軽いよ

辛いなら辛い
苦しいなら苦しいって
誰かに助けを求めたらいい。
転び方を知らないと
いざ、転んだときに大怪我しちゃうよ?
……あれ?
取り留めのない文章になっちゃった。
要は、あの先生がこう言ってた。とか
あの本にこう書いてあった。とかじゃなくて、自分の生きたいように生きたらいいってこっちゃ

必要なことが巡ってきているんだから。
平均寿命から、自分の残された人生を計算してみてよ。
その少ない日数を、なんで見えない何かと戦って生きなきゃいけないのさ。
戦うんじゃなくて
癒してあげたらいいね♡
きっと、見えない何かって
見えないもう一人の自分かもしれないから。
自分を癒してあげたらいい

長~いひとりごとでした。
お誕生日を迎える30分前の
風邪っぴきの私から
私への自戒を込めた
降ってきたメッセージ。
2014.12.12
河合めぐみ