さて。
最近、人との付き合い方について相談がありましてね♪
『めぐみさんは、付き合いたくない人とかいますか?』
と質問を受けました(^^)
そりゃ、あります
(笑)

私も、人間ですからね。
付き合いたくないなぁ~と言うか
語弊があるかもしれませんが
大雑把に言うと…
●なんだか、会うたびにエネルギーを吸い取られるような…
●お会いした後や、メールのやり取りにトゲを感じてしまうような…
お会いした後、自分の心の中に、モヤモヤしたなにかが残るような。。
もしかすると
あなたも、あなたも、
そこのあなたも♡
そんな経験があるかもしれませんね♪
(私の仲間だ♡
)

数年前の私なら
うぎゃー
付き合いたくないー
と、完全にシャットダウンしていました。
強制しゅーりょー
と言った感じです。
パタン。
しかし、そこで終了したからと言って
問題は解決されない。
むしろ、終了したことで
心のモヤモヤが増幅する場合もある。
(ただ、注意点として
その人とお会いすることで明らかに体調を壊したり、身体的影響を及ぼすようなら無理はしないようにしています。
『今はタイミングではないのだな…』と)
恋愛だけではなく、人とのコミュニケーションは常日頃なくてはならないものです。
しかし、
『あれ?なんだろ…?このネガティヴな感情は…』
と、思ったときや、困難なことが起きたときは
その時の感情と向き合って、
来たな!
来たな!
新たな試練のときが!
と、お試し期間だと思うようにしています

そりゃ、付き合いたくないなぁ~と思うこともあります。
しかし、もしかするとその人は私に対して愛があって、言ってくれているのかもしれない。
その人にとっては、正しいという前提で話しているのかもしれない。
それなら、この試練を乗り越えたとき
新しい私に成長しちゃうかも♡
と、またまた進化しちゃうであろう自分にワクワクしてます

何度も言いますが、身体的影響が出るときは無理はしません。
なぜって?
自分が可愛いから

自分を大切にしてあげたいから。
(自分で自分を大切にしないで誰が自分を守るんじゃい‼︎)
しんどい時のために仲間がいるんじゃないかなぁ(^^)
抱え込まず、自分が話したい人には、しんどいー!って話せばいい。
それは、愚痴ではなく自分を大切にしてあげたいからなんだもん

しかし、本当にしんどいときは助けを求める♡