コンサート大好き人間の私がコンサートに行けない年を
10年以上も続けています。
数日前のブログに
パーヴォ・ヴィという指揮者を多くの人が書かれていました。
私の知らない人だったからたくさん聴いてみました。
彼の海外のコンサートもね。
しかし日本のコンサートが一番良かったです。
N響って昔は好きじゃなかった。
シャルル・デュトワになって音質が変わって好きになったけど・・・
さらにN響は進化してきていました。
指揮者の問題だけでなく演奏者の水準が高くなってきているんだろうな。
N響だけではなく日本のオーケストラは素晴らしいです。
下記は長いから適当にネ。
自分用に貼り付けました(笑)
※ 長いから適当にネ。
リヒャルト・シュトラウスOp. 61&シューマン: 交響曲第3番
小林秀之オルガン
NHK 交響楽団
パーヴォ・ヴィ指揮