東日本大震災は怖かった生きている幸せを有難う。♪  ベルリンフィルに感謝です。 | 音楽が癒しとなって♪

音楽が癒しとなって♪

ガンになり外出が難しい日々です。
心不全になり抗がん剤はストップして残る日々を音楽を聴き
一日一日を大切に生活しています。
聴いておきたい曲ですから長いものもありスルーしても良いです。
自分への応援歌みたいなものですから・・・。


東日本大震災があった日は
千葉市美浜区の私の部屋は滅茶滅茶になりました。⇔ 七階
テレビはすっ飛び冷蔵庫は倒れ食器度棚の中で硝子物は壊れました。

幸いだったのは脳膿瘍のオペ後に面倒を見てくれていた
母が静岡に帰っていたことでした。

電話もメールもつながりませんでした。

給水車が来ましたが私は歩けないから頂けませんでした。

ひたすら節電に励んだ年でもありましたが
ガンが見つかった年でもありました。

音楽だけを聴いていました。

先日
亀井 靜香さんが太陽光発電の会社を造ったと知りました。

下記は音楽が支えだったからスッゴック嬉しくって
何度も観ていた動画です。

音楽は満腹にはならないけれど勇気と希望を与えてくれました。

東日本大震災 被災地支援 ユニセフ親善大使「ベルリン・フィル」